最近の記事

雨で捨てに行けなかった栄養剤のビンがやべい…😬

    • お知らせ

      こんにちは。 今回は私のnoteの今後について、お知らせです。 現在は記事を無料で公開しています。 しかし。 今後は別のnoteアカウントにて、全記事改訂・有料化を予定しています。 元々あまり読まれていないので困る人はいないと思いますが。 もし興味がある記事があれば、それまでに読まれるといいかもしれません。 ■有料化する理由① 今までは「時間をかけて丹念に調べて書いたことだから、誰でも読めた方がいいだろう」と聖人ぶっていました。 しかし。 心の底では「いつか

      • いつの間にか陳舜臣先生の生誕100年を記念して、陶展文シリーズの新装版が新発売されている!これは是非とも多くの人に買って欲しい😄 "しがない中華料理屋のオヤジ華僑"陶展文が、あらゆる事件を解決する推理小説シリーズです。 https://amzn.asia/d/jcsWm9K

        • ゴキブリを殺生したことで、神様の手助けに気づけない悲しさを見る

          【まえがき】こんにちは。 フォローして下さってる方には、一見すると中国の人物や文化の記事が減って「こいつおかしくなったな」と思ってる方もいらっしゃるでしょう。 春頃の記事で私がマンガを書いていることをバラしたのですが。 毎日マンガを書いていると調べ物の記事を書くというのが本当に難しく、せっかくだから個人的な記事でも書いてみようかと色々試しているわけです。 長くなるので割愛しますが、ここの運用も大幅に変えてみようかと考えています。 それはまた後日お知らせしますので、

        • 雨で捨てに行けなかった栄養剤のビンがやべい…😬

        • お知らせ

        • いつの間にか陳舜臣先生の生誕100年を記念して、陶展文シリーズの新装版が新発売されている!これは是非とも多くの人に買って欲しい😄 "しがない中華料理屋のオヤジ華僑"陶展文が、あらゆる事件を解決する推理小説シリーズです。 https://amzn.asia/d/jcsWm9K

        • ゴキブリを殺生したことで、神様の手助けに気づけない悲しさを見る

        マガジン

        • 中国古風ニッチコラム
          8本

        記事

          カンフー映画のスタッフロール見てたら、いきなりトトロが出てきた🤣 龙猫(龍猫)でトトロなのは初めて知ったけど、多分ジブリと関係ない会社なのにスゴい😂 声優さんの事務所らしいけど、トトロ好きなのかなあ。

          カンフー映画のスタッフロール見てたら、いきなりトトロが出てきた🤣 龙猫(龍猫)でトトロなのは初めて知ったけど、多分ジブリと関係ない会社なのにスゴい😂 声優さんの事務所らしいけど、トトロ好きなのかなあ。

          【最近のカンフー映画の不思議】 それは50歳くらいのおじさんが、何故か10代~20代前半の少年役を演じていること。 多くはないけど、時々見る。 視聴者からしたら、有名な俳優が見たいし。 おじさんが主人公の話は地味になりがちだから、なのかなぁ・・・。

          【最近のカンフー映画の不思議】 それは50歳くらいのおじさんが、何故か10代~20代前半の少年役を演じていること。 多くはないけど、時々見る。 視聴者からしたら、有名な俳優が見たいし。 おじさんが主人公の話は地味になりがちだから、なのかなぁ・・・。

          【中国の偉人を知る】溺死寸前の友達を救った少年は、どう成長したのか~中国語絵本翻訳シリーズ「司馬光砸缸」

          こんにちは。 「中国語絵本を翻訳してみよう」シリーズの第三回目をお届けします。 今回のお話の主役。 それは古代中国・北宋の政治家である司馬光。 彼がまだ幼い子供時代のお話です。 ■司馬光なんて知らん「知らん人の話なんて興味ないね」って方が大半だと思います。 なので「ふーん」で終わる話より。 本題のまえに、個性的なお話を一つ紹介しましょう。 当時、科挙という官僚採用試験がありました。 この試験がとても難しく。 中でも最難関試験の「進士」は、よわい五十代の受験者がワン

          【中国の偉人を知る】溺死寸前の友達を救った少年は、どう成長したのか~中国語絵本翻訳シリーズ「司馬光砸缸」

          【中国の物語を知る】笑林、三国時代の笑い話で、呉の姚彪が塩をあげない話は何が面白いのか?~後編

          こんにちは。 前回の記事から少し間が空いたとの。 うっとうしいぐらい長かったのもあり、カンタンにおさらいしましょう。 三国時代・呉で書かれた笑い話集「笑林」の「塩をあげない話」は「何が面白い」のか? 「沈珩を懲らしめる話」か?「姚彪の暴挙を笑う話」なのか? 沈珩は善人なので、「姚彪の暴挙を笑う話」になった。完。 姚彪の異常性格の出自を探るため調査を続行。しかし、素性不明。 第三の人物、張温の逸話に素行の悪い「徐彪」が登場。 名前がそっくりな「徐彪」と「姚彪」の関

          【中国の物語を知る】笑林、三国時代の笑い話で、呉の姚彪が塩をあげない話は何が面白いのか?~後編

          動画で講評とアドバイスがもらえて、マンガ表現を知れる講座がありますよ

          こんにちは。 実は私は普段たのしみでマンガを描いています。(別に「実は」というほどの事ではない) ご縁があってコロコロコミックなどで連載されていた「かとうひろし」先生の有料noteを購読して勉強しているのです。 かとう先生は現在専門学校でマンガ講師に就かれているのですが。 今年はこの有料noteの読者を対象に。 学校と同じ課題を受けられ、かとう先生に講評とアドバイスをしてもらえる試みをされています。 しかもYoutubeの動画を通して、細かいところまで教えて頂けるの

          動画で講評とアドバイスがもらえて、マンガ表現を知れる講座がありますよ

          【中国の物語を知る】笑林、三国時代の笑い話で、呉の姚彪が塩をあげない話は何が面白いのか?~前編

          第一章:はじめに三国時代に編算された笑い話集に笑林というものがあり、こんな話が載っています。 これを初めて読んだとき、何が面白いのかわかりませんでした。 普通に考えると。 姚彪はむちゃくちゃ性格の悪いヤツで、その悪癖ゆえに大損した、というのが笑いどころでしょう。 しかし、ひょっとすると。 沈珩は塩をやるのが惜しいほどの悪人で、姚彪が義憤にかられて意地悪したのかもしれません。 そうなると姚彪がおバカだとしても、事情を知らずに笑うのは具合が悪い。 つまり、どこを焦点にし

          【中国の物語を知る】笑林、三国時代の笑い話で、呉の姚彪が塩をあげない話は何が面白いのか?~前編

          【中国語を知る】アニメ・フェ~レンザイ(非人哉)に出てきた中国語「王炸」とは何か?

          はじめにこんにちは。お元気ですか?元気があれば何でもできます。 最近始まった中国産のアニメ、フェ~レンザイ(非人哉)を、私は毎週歯磨き中や食事中に見ています。 すると今週の放送分、#4第二十五話「端午の節句はちまきを作ろう」にて『王炸(おうさく)』という単語が出てきました。 劇中ではこう説明されています。 キャラクター名でもなく、内容的にも大して重要ではない言葉なのですが『本当にそうなのかな…?』という好奇心が湧いてしまい、日本語情報もあまり無いので今回も調べました。

          【中国語を知る】アニメ・フェ~レンザイ(非人哉)に出てきた中国語「王炸」とは何か?

          【中国の物語を知る】杜仲茶の「杜仲」とは何者なのか?

          はじめにまず「杜仲」とは何でしょうか? 実は杜仲というのは木の名前です。 その樹皮には薬効があり、漢方の薬剤として利用されています。 日本では「杜仲茶」がドラッグストアなどで安価に買えるのをご存知でしょうか? しかし樹皮を採ると当然木に大きなダメージがありますので、主に再生の早い葉っぱが用いられています。 話は変わりますが、 最近、もっぱら私を苦しめる原因といえば血糖値です。 いわゆる低血糖やら血糖値スパイクと呼ばれる症状があり、 めまい ふらつき 倦怠感 異

          【中国の物語を知る】杜仲茶の「杜仲」とは何者なのか?

          中国の絵本「李寄除妖」の和訳

          はじめに前回は「区寄杀贼」を訳させていただきました。 続きまして今回も同じ楊永青氏による「李寄除妖」を拙筆ながら和訳いたしました。 「区寄杀贼」は区寄(くき)という少年が人売りに誘拐されたものの、間一髪返り討ちにした話ですが、 「李寄除妖」は李寄(りき)という少女が大蛇の生贄にされながら、知恵と勇気を奮って撃退するお話です。 詳しくはあとがきに記しますが、どうやら李寄は一部のゲームで取り上げられているようなので、区寄と比べて日本でも知名度が高そうです。 青空文庫でも岡本

          中国の絵本「李寄除妖」の和訳

          中国の絵本「区寄杀贼」の和訳

          はじめにこの絵本は杨永青(楊永青)という方によって描かれています。 「区寄杀贼」は、日本の新字体に変換すると「区寄殺賊」。 区寄(くき)は人名なので、「区寄、賊を殺す」というそのままの意味です。 私は中国語を学び始めたばかりで、その学習のためもあってこの絵本を読み始めました。 小説だとさすがに、たった1ページ読むだけで長大な時間が必要でしょうが、 絵本だと1ページ数行かつ、全部で20ページくらいなので、いくら時間をかけても焦燥感がありません。 文章も子供向けでわかりやす

          中国の絵本「区寄杀贼」の和訳

          九陰とは何か

          老子道徳経序訣『禍滅九陰』射鵰英雄伝に「九陰真経」がありますが、それとはおそらく別の話じゃないかと思います。 実は葛玄という人が著した「老子道徳経序訣」という文章に、 『禍滅九陰』と記された言葉がありまして、その意味が全くわからず、 手持ちの漢辞海(辞書)を調べ回って、やっとわかりました。 聞いたら『なんだそんなことか』と思われるでしょうが、そもそも「九陰」の意味がまったくわからないのだからしょうがありません。 ちなみに日本語のWikipediaの「九陰真経」の項目には

          九陰とは何か

          金庸「碧血剣」の最後の漢詩「万里霜烟绿鬓を迴り~」の調べモノまとめ、とちょっとした感想

          金庸先生作の「碧血剣」を読み終えました。 いやぁ青青が死ななくて本当に良かった。 碧血剣には色々な女性が出てきますが、自分は青青が1番好きです。 わがままなところもあるし、すぐ嫉妬するし、情緒も不安定な青青。 ですが、好きな人に一途で、気丈に振る舞いつつ本当は脆い心のか弱さが、どうしても側にいたくなるような魅力があります。 まぁそれはいいとして、『碧血剣』には最後に漢詩が引用されます。 小説に合わせて書き直すと 漢詩が読めないので、調べてみたのですが日本語では中々情報

          金庸「碧血剣」の最後の漢詩「万里霜烟绿鬓を迴り~」の調べモノまとめ、とちょっとした感想