シェア
連日テレビCMでも宣伝され、この当日に当たる日曜日に旅行なんかに行かないよう、前日の土曜…
モスバーガーをこよなく愛しています。我が家ではマックVSモス議論は起こりません。 何故なら…
「ハザカイさん、あなたがさっき〇〇社のIさんに送ったファックスを、持ってきて私に見せてく…
私が学生だった頃「いつみても波瀾万丈」というテレビ番組がありました。毎週日曜の9:35か…
ギネスブック。 言わずと知れた、世界中の「No.1」を記録する書。 かくいう私もギネスに載…
去年「トラベルバブル」と言う言葉が新しく生まれ、コロナワクチンが出てきた今、今度は「ワク…
納豆が大好物という記事を書いたのですが、その時ホントは話が脱線しかけました。ちょっとだけ織り込もうとしたら、そこだけで結構なボリュームになったので切り離しました。 納豆愛を自覚する以前の私は、人から何が一番好きと聞かれたら 「春巻き!」と答えていました。 ニチレイの、既に揚げてある冷凍食品ではなくて揚げてない白い春巻き。自分で揚げる春巻きです。(と言っても当時は母が揚げてくれてたわけですが) あの人参やタケノコやキクラゲや豚肉のあんかけが入った五目春巻き。 揚げてある
(閲覧注意!この記事にはひたすら納豆が出てきます。納豆が苦手な人はあらかじめご遠慮くださ…
私事ですが、今月でとうとう香港に来て20年と言う月日が経ちました。 ヮ(゚д゚)ォ! 来た当…
香港は基本的にバスタブに浸かるという文化はありません。 なので、家の浴室はただのシャワ…
約20年前、私は日本を後にしました。駐在員として広州、そして香港で働きました。「駐在員」…
リハビリの一環で「老人トレッキン(筋)グ部」略して「老筋部」活動を始動して早一週間。(…
午後の時間帯は、香港のテレビでも色々な再放送がされています。 その中に「獅子山下(ライ…
ナイフみたいに尖っては触る者みな傷つけた♪ (Byチェッカーズ) ってな感じで、肩の骨がトゲ化して左肩の靭帯に穴をあけたのを治す手術からちょうど1ヶ月が経ちました。交流のあるクリエイターさんでも声を掛けてくださる方がいて有り難いです。 薄紙を剥ぐように亀速で鋭意恢復中。 鋭意努めているのに亀速。ホント薄紙を剥ぐ程度の速度でしか治っていかないものですわ。 「薄紙(うすがみ)を剥(は)ぐように」は 病状が日毎に、少しずつだけども着実に快方に向かう様子を表現する言葉です。