![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113037568/rectangle_large_type_2_9f563000384e15cdd79034c8f0078f16.jpeg?width=1200)
軍港の子〜横須賀クリーニング1946〜
合唱とは関係ないちょっとした投稿です。
8/10のNHKにて、22時より特集ドラマが放映されました。
このドラマのモデルが、実は私の祖父です。
いとこの西田彩夏さん(@0822_ayaka )が今回の原作を担当しておりまして、祖父の話を沢山聞いて集めたのだそうです。
「軍港の子〜横須賀クリーニング1946〜」https://www.nhk.jp/g/blog/3bmwui7wbbj/
また、以下の記事も紹介させていただきます。
タウンニュース伊勢原版https://www.townnews.co.jp/0405/2023/08/04/690793.html
タウンニュース横須賀版https://www.townnews.co.jp/0501/2023/08/04/690277.html
こちら、沢山の反響をありがとうございます。
今回のものは原作を元にしたフィクションです。(どのあたりがそうなのかは皆様の想像におまかせします。)
しかし、大変な中を生き延びたからこそ、今ここに私も生きているということが、身に沁みました。私たちの想像の及ばないような状況下にあって、逞しく生きねばならなかったのでしょう。
実のところ、私が1,2歳の頃に祖父は亡くなっていたので、祖父との明白な記憶もないのです。それになかなかそうした昔話を聞くようなタイミングもありませんでした。けれども、こうしてドラマ化していただいたことで、自分のルーツのひとつを知ることができ、非常に有り難いことでした。身内の話がまさかドラマになるとは。稀有な体験をさせていただきました。
ちなみに、祖父が亡くなってからも祖母はクリーニング屋を営んでいました。夏になるとよく訪れたことを思い出します。ドラマではお店も広々していましたが、狭い建坪に立っていたこじんまりしていたお店でした。(今はもうありません。)