![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85341844/rectangle_large_type_2_33cb5d9d041569c7b4cb556f40e6f965.png?width=1200)
Photo by
noouchi
人間の究極的な本能にアプローチする方法(進化論マーケティング)
「進化論マーケティング」を読み終わりました。
著者はパレオさんこと鈴木祐さんです。
ネタバレになるかもしれませんが端的にまとめていきたいと思います。
実際にワークをやりつつ理解を深めていきたいと思います。
進化論マーケティングとは?
20万年前から変わらない人類の欲望にアプローチする。
「その奥にある本能とは?」という問いに答え続ける。
究極的なマーケティング思考と行動になります。
本能とは?
生物に見られる行動原理:究極の本能
生殖:自分のDNAを後世に受け継がせたい欲望
生存:個体としての自分を長生きさせたい欲望
8つの本能
究極の本能からブレイクダウンした8つの本能を整理していきたいと思います、
安らぐ:心身の危険から離れて不安や恐怖から逃れたい本能
進める:明確なゴールを設定しそれをクリアしたい
決する:自分の行動や目標を自分で決めて実行したい
有する:生存に役立つものや情報を蓄積したい
属する:特定のグループやコミュニティーに入りたい
高める:特定の集団の中でより上の地位につきたい
伝える:周囲の人間で自分の特性をアピールしたい
物語る:自分の人生に大きな意味を感じたい
「その奥にある本能は?」をこの8つに落とし込んでいくといいのかなと思います。
欲望を科学する
・95%は無意識のうちに行われる
・人間の選択は状況によってコロコロ変わる
・自らの選択の理由を明確に理解できる人は少ない
マズローの欲求5段階説は否定されている。
60,000人を集めて調査した結果マズローのモデルは現実に当てはまらなかった。
欲求には上位と下位の区別など存在せず例えば空腹に苦しんでいても友達がいれば幸福度が上がったり体調に問題があったとしても他社から認められれば人生の満足度が高まる
そんな感じでまとめてみました!
次回は実際にワークをやってみたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![もりしん(QOLを上げるテクニックを発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115696728/profile_fb44895ad346cf4dd1468984a15f030b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)