![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118056696/rectangle_large_type_2_d71d3541bebf968f2739bd7022fa3127.png?width=1200)
【2023年10月】ダイエット中でも食べれる缶詰~缶詰オタクが厳選~
こんにちは!
そろそろ、暑さも落ち着いてきましたね。
食欲の秋と言われておりますが、夏からダイエットを続けている方もいるかと思います。
今回のテーマは「ダイエットに使える缶詰」です!
そんなわけで「日本最大級の鯖缶ポータルサイト:さばかん」よりおすすめの缶詰を紹介していきます。
9月版はこちら
おすすめの条件
1、シンプル
→味噌や醤油などカロリーが高くなる缶詰を除外します
2、ダイエットにも必要なDHA・EPAがたくさん摂取できる。
→脂質のコントロールがダイエットでは重要って知っていましたか?
3、鯖缶が品薄なので、ほかの缶詰おすすめします。
それでは早速紹介していきます。
そのままでも!料理しても!ダイエットで使えるおすすめ鯖缶・いわし缶
完全に独断と偏見でチョイスしております。
この缶詰を使って、来年の春に向けてダイエットが上手くいったら嬉しいです。
高木商店 寒さば水煮(食塩不使用)
食塩不使用で本物の鯖の水煮です。
缶詰の残り汁は煮物の出汁として使うと一流の料亭の味に変身します。
脂身も多いので、トロっとしたものを食べたいけど罪悪感がある方におすすめの缶詰です。
伊藤食品 缶詰 美味しい鯖(さば)水煮 【青】●食塩不使用●
次は伊藤食品さんの「食塩不使用」の鯖缶です。
高木商店さんの鯖缶と異なり、身が引き締まっています。
日常的にダイエットで鯖缶を食べたい人におすすめです。
八戸サバ缶バー「津軽海峡の塩」
次は、「サバ缶バー」で有名な鯖缶です。
八戸方面の東北の鯖は身が引き締まって、程よく脂ものっている
バランスのいい鯖缶です。
そして、この鯖缶は絶妙な塩加減で作られており
ひとくち食べると完成度の高さにびっくりするでしょう。
ダイエットで塩分も気にしている方におすすめです。
以上がシンプルな鯖缶でした。
次からは、創作系の缶詰の紹介をしたいと思います。
焼き鯖の燻製塩 オイル煮
わたしも先日、カナダのバンクーバー空港で食べちゃうほどの鯖缶です笑
バンクーバー空港で鯖缶を食べてる人は私だけだろう#高木商店#さばかん
— 【超健康オタク】もりしん【公認Quick QR Art 日本アンバサダー】 (@yhssp1104) September 26, 2023
名前の通り、焼いた鯖を燻製塩オイルで煮ている缶詰です。
焼いているので脂質も控えめですが、非常に食べ応えもあって
腹モチもいいです。
あとは、何よりも美味しいです。
あいこちゃん鯖水煮 黒胡椒にんにく入り
この鯖缶は塩と黒こしょうの味付けオンリーの鯖缶です。
単品で食べると少し辛いので
サラダにぶっかけで食べると、満腹になるし、栄養もいい感じにとれるのでおすすめです。
以上が創作系鯖缶でした。
最後に面白い系の鯖缶です。
福乃缶 さばチョコレート風味
まさかのチョコレート風味の鯖缶です。
チートデイにいかがでしょうか?笑
#高木商店
#マルハニチロ
#伊藤食品
#ダイエット飯
#ダイエット
そんな感じでまとめてみました!
缶詰はダイエットでも非常食でも日常でも活用できますので
非常におすすめしてます!
ぜひ、いろいろとお試しください~
いいなと思ったら応援しよう!
![もりしん(QOLを上げるテクニックを発信)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115696728/profile_fb44895ad346cf4dd1468984a15f030b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)