喉日記の更新について
こんにちは!
以前からこちらのnoteで発声障害についての情報を公開していますが、今後は定期的に、喉の調子の変化などを日記形式で書いていこうかなと思います!
きっかけ
以前アップしたand喫茶さんでのライブ記事
こちらに書いてあるとおり喫茶店のオーナー、美濃さんは理学療法士をされていて、僕がライブをするたびにそのお礼という形で喉の検査をしてもらっています。
今までお世話になってきた病院とは違い、LDPを医学的目線で考察していただいた結果、新たな原因・可能性を追求してもらえました。
美濃オーナーの見解
・肋骨から恥骨にかけてある腹直筋が固まりすぎており、この筋肉に繋がる喉周りの筋肉を下に引っ張っている
・肩甲舌骨筋と胸鎖乳突筋が張り、喉周りの筋肉を圧迫している
・胸郭の筋膜が癒着を起こしている
・腕や肩周りの筋肉が固まっている
だったかな?また今度店主から詳しく聞き取りしますね🙇♂️
とにかく上半身の筋肉が固まってて、喉周りの筋肉を圧迫してる状態。原因は中学時代に器械体操で胸骨骨折したことや、力仕事で上半身の筋肉を痛めたことなど...色々!
これは秋田市の一馬指圧整体院での診察結果に似ていますが、and喫茶の美濃オーナーはより深く、明確に原因を追及してくださった感があります..🙇♂️
上記の異常を踏まえ2〜3度ほどマッサージしてもらい、また自分でも日頃からマッサージを続けたところ、声が楽に出せるようになってきた気がします!
今後の喉日記について
今後もand喫茶の美濃オーナーに協力してもらいながら、マッサージとストレッチを続け、喉の変化を日記につけていこうと思います。
僕と似た症状の方がたくさんいると思うので、このnoteで情報共有していけたらな〜!と思います!
いずれ改善が目に見えてわかるようになりましたら、LDPを医学的目線から考察した動画や記事をアップしてみようと思います。気長にお待ちいただけたら嬉しいです。