![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156035437/rectangle_large_type_2_66e8371dcf3ed53ab7f002d436cf9437.png?width=1200)
Photo by
yh1973
note週報、第38週 ~note × 統計~
先週の週報で
やっぱりある時期みんな悩むんですかね~
みたいなことを書いたので本当にそうなのか調べてみよう!と思ったのがこちらの2記事。
よく「note続くのは1割程度」と聞きますが「確かにそうかも」という傾向が見えました。
このシリーズ、いただいたコメントに対して考えているうちに新たな発見もあったので、明日の記事にしたいと思います。そうこうしているうちに第3四半期決算が出てきますでしょうか?
ブログやSNSの解析、事例ないかな?と思って検索かけているのですが思ったよりもない。noteの中の方が手持ちのデータで解析すると学術的におもしろそうな知見がいっぱい出せそうですが、どうでしょう?
せっかくなので視点を変えたい
ストレートなことをストレートに書く記事も良いのですが、何度目かの飽き期が来てしまい、何か目線を変えたいな・・・ということで、単にリスキリングの本を並べてみてもおもしろくなかったのでこんな感じにしてみました(^O^)
365日連続投稿まで残り100日を切りました。既に「何が目的で何が手段なんだか?」な状況ですが、娯楽性は落とさず意地で・・・これもいいネタかも(^^♪