![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62465933/rectangle_large_type_2_de63c0720009002162a6c217cd415740.jpg?width=1200)
【募集開始】ワーママのための自己理解&実践プログラム LIFE SHIFT CHALLENGE(第二期)
さて、本当の自分に出会う、LIFE SHIFT CHALLENGE 2期の募集が本日10/1から始まりました!
■LIFE SHIFT CHALLENGE 2期 募集開始!
https://kodure-mba.puchigachi.com/2021/09/19/lifeshiftchallenge/
※説明会に参加ご希望の方は、サイト下部のボタンからお申し込みください
プログラムを作った背景
私がいま運営する子連れMBAは、ワーママが学び繋がり挑戦する場です。
これまで数百人以上の育休中や子育て中の女性と向き合う中、キャリアやプライベートで悩みを抱える人に、ほんとうにたくさん会ってきました。
そして、私自身も、その悩めるワーママのひとりでした。
友達に話しても、本を読んでも、カウンセリングにいっても解決しない・・・
そう悩んでいた当事者だったから、解決できるプログラムを開発しました。
悩んでるのはあなただけではない
こどもが産まれたり、落ち着いたりして状況が変わってくると、キャリアやプライベートに悩みを抱える人が多いと思います。
男性フルタイムを想定して作られた日本の会社では、子連れ女性のあれこれがうまくはまらないのは周知の通り。トラブルなく働いているワーママはかなり珍しいと思います。
そして同時に、100年人生、VUCAの時代になってきて、昭和平成で求められてきた「いい大学」「いい就職」「いいキャリア」「いい母親」というものがなくなってきました。
悩みまくって自分自身が見えなくなったり、情熱を持って活動している人に憧れるけど比較して落ち込んじゃったり。いろいろやりたいけど、こどもや家族に罪悪感をおぼえちゃったり。。
世間が求める「よい」「正しい」って、自分にとって望むもの?
「わたしはこれがいい」って自信がなくて言い切れないけど、心の中のざわめきを無視できない...
わたしって、どうありたいんだっけ?
自分の手で自分らしい答えを見つけて、握りしめて、歩いていきたい!
そう思う方にはぜひご参加いただければ嬉しいです。
■10/8 21:00からは、卒業生が登壇するトークイベントも開催!
https://kodure-mba.puchigachi.com/2021/09/29/talk/
※参加ご希望の方はお申し込みくださいね。
登壇者は...
noteにも参加しているきょろさん
https://note.com/kapiko/n/nebef41f66f14
noteでプロマネの発信をしているゆうこさん
https://note.com/yuko_note/n/nfb4e30095088
そしてeriさんの3名登壇!
赤裸々にプログラム体験を語ってくれます。
わたし自身、とっても楽しみにしています❤
■卒業生のブログ記事、noteもぜひご覧ください!
https://kodure-mba.puchigachi.com/tag/prg-lifeshiftchallenge/
少しでも気になっている方、その一歩が変化をもたらします。
お会いできるのを楽しみにしています^^
明日はライフシフトチャレンジをなぜ作ったのか、記事をUPします!お楽しみに♪