マガジンのカバー画像

仕事HACK!

21
私のビジネス人生20年間で得た知識や経験をシェアしていきます。少しでもお役に立てれば
運営しているクリエイター

#人生を豊かにする

「最高のビジョン」をつくろう!

私自身の経験でも多様な価値観を持ったメンバーを一つのチームにまとめるのに「ビジョン」とい…

アウトプットすることで「使える記憶」にしてしまおう!

がんばって勉強するからには成果をあげたいですよね。そのためにはインプットも大切ですがアウ…

限りある”資源”である集中力を有効に使おう!

日頃の仕事や勉強の課題を集中して終わらせたいと思っている人は多いのではないでしょうか。私…

スキャナーを活用して生産性を上げていこう!

ビジネスシーンでは、契約書や請求書など書類のやり取りが多くあります。家庭でも、幼稚園や学…

問題社員にならないために気をつける3つのこと

コロナ禍において雇用がままならず希望退職を募るケースが後をたちません。その中で起業・独立…

人生の質を上げる「ライフハック」vol.1

ほんの少し、ものや情報、思考などを整理して使いやすくすると、仕事や家事が効率化して生産性…

「仕事を楽しめる人」になるために

仕事を楽しめる人になるためには、ある程度自分で裁量権を持ちながら、求められる成果を出していくことが必要だと思います。私も会社員時代は多くの部下を持っていましたので、その中で仕事を楽しんでいる人の共通する特徴について整理しましたので仕事をしていく上での参考になれば幸いです。 自分の頭で考え、実行に移すどんなに些細な雑用でも「この仕事の目的は?」と考えられるか、言われたことだけをこなすのか。悩んでもすぐに答えが出ないようであれば上司に聞けべいいのですが、目的について思いを巡らす