見出し画像

自分を愛でるワーク💝

こんばんは💫
今日もピカピカ💡な1日を過ごされましたか🤩
本日も『読んでみよっ👍』と思われた方は、ご覧くださいね❣️

今日のお話は『自分を愛でるワーク💝』のお話です。
自分に厳しい人が多いなぁと感じる事があります。
私も若かりし時には😂そうだったなぁなんて懐かしく感じたりしています😁

カウンセリングをしていて、クライアント様とお話をさせていただきながら『まず自分を愛でてください💕』とお願いする時が多々あるのですが『自分を愛でる❓どういうことですか❓』と仰る方も多くおられます。

その時に申し上げることと、クライアントさんにお勧めするワークを今日はシェアしたいと思います。
先ず、

自分を愛でるとは
例えば
誰かが病気になると
『お大事に🍀早く元気になってね🥹』
と声をかけると思います。

では、自分が病気になった時はどうでしょう⁉️
自分にも
『大事にしようね。早く元気になろうね💝』
と言ってあげれてるでしょうか🤔

例えば
誰か叱られている人を見た時は
『そんな時もあるよ😊あなたなら次は出来る❣️』
などと声をかけることもあるかも知れません。

では、自分の時はどうでしょう⁉️
同じように
『そんな時もあるよ😊あなたなら次は出来るよ❣️』
と言ってあげれてるでしょうか🤔

このように、人に出せる思いやり、優しさなどが溢れた言葉や態度が、自分になると厳しくしてる時はないでしょうか❓

先程の病気😷の時などは
『なんで今、体調壊すのよ❗️』
『いやいや❗️信じられない❗️』
『情けない‼️』などと
自分の体に、ムチを打ってないでしょうか🤔

恋愛相談でも
『誰かに愛されたい❣️』
『誰か私を愛してくれる人は現れるでしょうか😅
と聞かれることがあるのですが、

私はこんな時『ブーメランの法則』のでお話しをします。
ブーメランの法則とは
『与えればかえってくる』という意味の言葉でが
誰に先ず与えるのか❓というと、
愛が欲しければ『自分が自分に愛を与える❣️』
ということを先ずして欲しいのです。

これは、ワガママとか自分勝手という話をしているわけではありません。
自分以外の人に、優しく声をかけたり、愛を与えたりする時のように、自分に先に与えて欲しいということです。

ここで、私が自分でもしていた、とても効き目のあるワークを、ご紹介します。
簡単です❣️
結婚式などで使われる誓いの言葉を、自分に声がけするだけのワークです。

こんな感じです👇

誓いの言葉は、どんな時状況でもお互いを愛するという誓いをたてる言葉ですが、それを自分に置き換えて、次の言葉を声に出して言って欲しいです。

【自分を愛する誓いの言葉】
私は今日も
私が病める時も 
私が健やかなる時も 
私が富める時も 
私が貧しき時も

私は私を1番愛する者として
自分を愛し 
自分を敬い
自分を慈しむ事をここに誓います❣️

Pointは感情を込めることです。
本当に愛おしいと思う人に、愛の告白をするように声に出して言ってください。

朝起きて直ぐのルーティンにして、続ければ続けるほど自分が愛おしい存在であると気付くようになってきます。

すると、あら不思議🤭
自分の状況や周りの人とのコミニケーションも、驚くほど愛に溢れたものに変わってきます❣️
宜しければ、お試し下さいね💝

では今夜はこの辺で😁
明日も愛に溢れた時間を過ごします💕
おやすみなさい✨💤

いいなと思ったら応援しよう!