見出し画像

Hakodate, 2016

E-P1のSDカードに2016年に撮影したデータが残っていた
この頃、MBAを使っていたので
今使っているWindowsマシンには当時のデータはないんだよね
(引越しの時にバックアップメディアを処分してしまっていた、アホだわ)

少し前に、千秋庵総本家・札幌千秋庵の山親爺(洋風煎餅の商品名)の話題になって、
今は確かないんだけど、
山親爺のカラー電車広告がかわいくて好きだったんだよねという話しをした。

この山親爺の市電が走り始めたとき
当時のTwitterでも少し話題になった記憶がある
「うちの夫がデザインした車両」云々
これこれ!2011のツイート!


もう走っていないはずなんだけど、
千秋庵総本家のホームページにはページが残っている!


一枚目より少し明るめの写真

最近のポップなデザインの(元祖)山親爺と同じデザイナーさんなのかな?
あの黒い缶の(元祖)山親爺が、こんなかわいらしくデザインされて、
見かける度に、嬉しくなっちゃう車両だったな~

探したら2018年撮影の写真あった!


そうそう、千秋庵総本家とか、札幌千秋庵(千秋庵製菓株)、六花亭:帯広千秋庵が気になる人は、色々調べてみてください。

ちなみに、秋庵総本家の「どら焼き」は めちゃくちゃ美味しいよ
自分は、函館土産に持って行きます。

いいなと思ったら応援しよう!