見出し画像

朝5時に起きて川へ

前の家で暮らしていたころ、近くに多摩川や多摩川の支流があって、コーヒー、紅茶を片手によくお散歩に出かけていた。鳥観察しながらぐるっと歩くと、あっという間に2時間、3時間は経っていて、とても大切な2人の時間になっていたのでした。

多摩川までは歩いて20分くらいで、よく気が向いた時にふと「明日多摩川行こうか」と話して行ける、気軽な距離でした。

いまの家は、森のある公園がすぐ近くにある代わりに、歩いて行ける距離に大きな川がない。でも、電車に乗れば歩いて相模川に行けるところにいます。
多摩川はいまでも恋しいし、あの頃暮らしていた感じがなつかしかったりして、時々電車に乗ってRと行っていたのだけど、やっぱり近くの自然や街歩きを発掘したい!と思い、今日は相模川散策へ。

夏場は暑くてどこにも出かける気が起きないため、前の家にいたころにしていたのが、朝早くに起きてお昼には家に戻って涼むというプラン。今週はお互いにお休みが続くので、今朝は久々に5時に起きて川へ行ってきました。

川に来るコサギやアオサギ観察をしたり、台風の影響で小雨が降ってくれたおかげで何度もでた虹を見ながら、ただ思いついたことを話したり。2駅分歩いて、朝ごはん代わりのちょっとかわいいパン屋さん(事前に見つけておいた)へ行き、公園でパンを食べてお昼前には帰宅したのでした。

毎週末、とはいかないけれど、こうして早起きして少し特別な1日を過ごすのもよいものです。夏の朝の静けさはとても心地よい。そんな老人のようなRとわたしです。

いいなと思ったら応援しよう!