見出し画像

【筒井順慶死去】1584年8月11日

【筒井順慶死去】1584年8月11日
大和国主・筒井順慶が大和郡山城にて病没。享年36。大和の国人から一国を支配した筒井氏。順慶の代では一族が早逝し激しい権力闘争があった。また松永久秀の圧迫にも苦労し、僧身となり興福寺大僧正となる。戦国期に出家した大名は多く有名なのは武田信玄や上杉謙信だが、順慶の様に完全に僧身となったのは珍しい。本能寺の変では大和支配の後ろ盾だった光秀に同心するかと思いきや、秀吉の調略に乗り中立し大和を守る #光る君へ #大河ドラマ

​​​​​​​

いいなと思ったら応援しよう!