![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141281275/rectangle_large_type_2_0eb28e2e8b72e0e5f3fee8f4fef73985.png?width=1200)
オススメの日本ワイン「てぐみ」
皆さんこんにちは。
最近暑くなってきて、冷たいワインが美味しい季節になってきましたね。
私も数年ぶりにお酒が飲みたい気分になりまして、見た目がめちゃくちゃ涼し気で可愛いこちらのスパークリングワインをチョイスしてみました。
このワインは、酸化防止剤不使用、濾過もせず、ぶどう本来の純粋な味が楽しめる一品とのこと。
注いでみたらこんな感じです。サラッとしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1716209974448-SAlXMcBlBO.jpg?width=1200)
ルビー色できれいなんです。ワイングラスに注いだ時の見た目でアガります。ロゼはいいですね。
グラスで見た時から香りがとても濃厚で、フルーティーかつ複雑なむせかえるような強い香りです。
口に含むと、今度は口の中でぶどうが薫り高く広がります。味は酸味が強いですが甘みもあって、さわやかで飲みやすい。
後味もスッキリ。
そんなに高いお酒ではないのですがとても美味しくて、こってりした料理にも合いそうです。私的には買って正解でした。
ワイン、特に赤ワインには、適量を飲むことで健康に良いとされる様々な効果があると言われています。
特に、血管機能の改善や悪玉コレステロールの酸化防止による心臓病リスクの低減、抗酸化作用、インスリン感受性の向上による血糖値の安定化、脳の健康維持に効果があります。
中年以降で健康に問題が出て来た頃こそ、ワインの健康効果に頼ってみてはいかがでしょうか。
というわけで、オススメのワイン紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございます! 良かったらスキ/フォローお待ちしてます。あなたにいいことがありますように!
いいなと思ったら応援しよう!
![YeKu@エッセイとか書いてる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120538933/profile_a62740f47613c522510ab5a6849e5e3f.png?width=600&crop=1:1,smart)