見出し画像

【悲報】50周年グッズ、50年もたず。

皆さん、こんにちは。

今日は悲しいお知らせです。

2023年6月27日 19:00に、YeKuという人がアップしたこんな記事のことを覚えていらっしゃる方、いるでしょうか。(多分いない)

あのですね、この時、化け物たちガチャピンとムックが50周年記念のグッズを販売していたんです。

なつかしさに駆られた私。気が付いたら意気揚々と購入しました。これですね。

「これからもみんなとマグカップ」

「ずっといっしょミニタオル」

この二点です。めっちゃ可愛い! と思うじゃないですか。

しかし、2025年1月22日現在……

プリントがにじんで消えかかっているマグカップ
あんなに鮮やかな色だったのに…
往年の輝きはどこへ…。

なんということでしょう。
夢幻のごとくぼやけたマグカップのプリント。
なんでこんな悲劇が許されるのか。私がコーヒーを飲み過ぎたせいだとでも言うつもりか。

これからもみんなと! という言葉は嘘だったの?

ずっと一緒にいてくれるって言ったのに!!!

まぁ、冗談はさておき、50周年グッズなので、50年持つとは言わずとも、5年くらいはもってほしいものですが、2年ももちませんでした。そもそも、プリントマグの寿命なんてそんなものなのかもしれません。

モノを買ったというより、応援と思い出のために買ったので……。まぁ、いいんですが……。マグ自体は壊れず、プリントだけがこうなっちゃうのってなんだか物悲しいな。

そもそも、我が家のカップ類、なぜか続々と壊れていきます。

ハリーポッターの大鍋型マグは、私がうっかり冷凍庫に入れて忘れたせいで真っ二つに割れちゃったし……(※なんでそんなことするの?)

お気に入りのスリザリンタンブラーは、黒い塗装が剥げてきてしまいました。

原因としては、頻繁に洗うから……というのもある気がします。でも、マグカップって使ったら洗うじゃん。絶対に。

マグカップってグッズとしては外で使わない分、攻めたデザインでも買いやすい手ごろな代物です。それだけに買っても買っても溜まっていくばかりと思っていましたが、あえて新しいブツを仕入れなければならない、そんな時期に来ているのかもしれません。

あるいは昔のオタクみたいに、保管用と実用用で2個ずつ買うとか。

いずれにせよ、これを読んでくださった方に申し上げたいことは……。

マグカップ系グッズの寿命は短いぞ。気をつけろ。

以上です。


最後までお読みいただきありがとうございます! 良かったらスキ/フォローお待ちしてます。あなたにいいことがありますように!

いいなと思ったら応援しよう!

YeKu@エッセイとか書いてる
最後までお読みいただき、ありがとうございます! あなたのあたたかい応援が励みです😊