月村千秋

大変に気分がいい

月村千秋

大変に気分がいい

最近の記事

【読書感想】ノイズなんていらない、ならば、あなたなんていらない ~『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んで~

『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』という新書を読んだ感想です。 はじめにはじめに、私が問いたいのは、本を読むことは必要なのか?ということ。 そう問われたら大抵の人は、いや絶対必要かと言われたら違うんじゃないか?ネットだってあるわけだし、周囲の人や環境から学べばいいのだから、余裕のある人や好きな人が読めばいいじゃないか、と答えるでしょう。 でも私の意見は違います。本を読むことは必要です。なぜ読むことが必要なのかと言えば、本を読む人だけが自由を手に入れることができるから

    • 第一部のチェンソーマンって資本主義批判ってことですよね?

      ※※第一部までのネタバレを含みます※※ はじめにチェンソーマン読みましたか?どんな感想を抱いたでしょうか?漠然と思ったこと、それは「結局この話ってなんだったんだ?」ではないでしょうか。 チェンソーマンを読み通すと、私には資本主義批判のように感じられたのですが、他の方の考察を読むと大方モチーフや引用の話に終始していて、社会批判として読んだ方が少なかったようなので記事にしてみました。お付き合い頂けると幸いです。 資本主義の欠点資本主義の根幹は交換原理にあります。100円支払っ

      • 永遠に生きることはありか?なしか?あるいは鬼滅かSAOか

        各種ネタバレ含みます。 『鬼滅の刃』(以下、鬼滅)は面白い作品だと思うし、それは売上からみてもファンの反応からしても明らかなんだけれど、私には引っかかる部分があって、今回はそのことについて考えていきたいです。 それは「永遠に生きることはありか?なしか?」という問題。 鬼滅の態度はやや複雑です。まず煉獄さん含めて柱の何人もが鬼にならない選択をします。それは終わりがあるから美しいという死生観があるからなんですね。けれど同時に鬼殺隊を指揮した産屋敷は人の思いこそが永遠なんだと説

        • 【GRAD編感想】私が芹沢あさひを100%支持する理由

          ※※各種ネタバレ含みますのでご注意頂けると幸いです※※ はじめにあさひのGRAD編をすでにプレイされたでしょうか。 正直、どうでしたか? 私は震えました。そしてこう思いました。 あさひのプロデューサーとしてやっていけるのであろうか、と。 事の顛末はこうです。 あさひは街中でそばの出前機を見て、興味を持ちます。 そして、Pに出前の見学がしたいから火曜と土曜の午後は予定を入れないでと頼みます。 PはGRADに集中して欲しいため、本当にしたいことは何かと尋ねます。 あさひは

        • 【読書感想】ノイズなんていらない、ならば、あなたなんていらない ~『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』を読んで~

        • 第一部のチェンソーマンって資本主義批判ってことですよね?

        • 永遠に生きることはありか?なしか?あるいは鬼滅かSAOか

        • 【GRAD編感想】私が芹沢あさひを100%支持する理由