
400km出張講義と入破音
今日は出張講義で羽幌町まで行ってきた。

羽幌町は道北の沿岸にある町で,札幌から約200キロになる。東京からだといわき市が鉄道,車どちらにせよちょうどいい比較になると思う。福岡から行くなら天草(ただし天草エアラインは使わない)と思えばいいだろう。ちなみに甘エビ丼が美味しかった。

今回は「世界一周ことばの旅」という内容で,20名ほどの受講者がいた。

この講義はある3つの言語のリスニングや作文(もどき)をやるというもので,年数件の依頼が来ているので私の持ちネタの中では比較的ウケが良い方だろう。ちなみに専門の音韻論ネタを候補に出していたこともあるがまったく依頼がなかったので2年で取り下げている。世の中はままならない。パパならどうにかなるのかは分からない。
さて,講義では途中コサ語の動画を入れてついでにショナ語などに出てくる入破音を実演している。
ここで一緒にいた高校の先生が見事な入破音を披露したのでみんなして驚いた。聞いたら言語学専攻でしっかり音声学のトレーニングを受けていた。ここではこれぐらいに。しかし見事だった(笑)。
近くの苫前町は郷土資料館と考古資料館が併設されていて,三毛別(さんけべつ)羆事件で有名なので,その関連の展示などが充実していた。

こちらの紹介はまたいずれ。