やーふみ

伊勢市の宿で働くオッサン。 何処かの誰かの役に立つ記録をしていけたら良いなと思いつつ。…

やーふみ

伊勢市の宿で働くオッサン。 何処かの誰かの役に立つ記録をしていけたら良いなと思いつつ。 コチラはBluesky→https://bsky.app/profile/yeahfumi.bsky.social

マガジン

  • やーふみ酒ノート

    テイスティングした日本酒の記録

  • やーふみ神社note

    訪れた神社の記録

最近の記事

[酒屋八兵衛] 純米酒

三重県にある元坂酒造さんの[酒屋八兵衛]を飲んだので酒ノート。 どんな酒? ・地味 ・flat ・タラタラ飲む用 もうホントに、こういうのでいいんだよタイプの典型。 というか近所の酒蔵さんで、お陰様で付き合いもさせてもらってるし、どんなのか解ってる銘柄なんだけれど、よく使ってるし、そういう商品なら定期的に味わいチェックしておかないと駄目だし、こういう酒が飲みたくなるタイミングあるしで飲んだ。そうなの。 ↓以下、テイスティングノート↓

    • [240718]頭之宮四方神社📸LUMIX GX7mk2+Panasonic 14-140

      2024年6月に頭関係の病気を発症し、1ヶ月ほど闘病した後に何とか回復。 ふと、近所に頭関連の神社ってあるのかな?と検索したら発見。 これはもう行くしかないと勢いに任せて向かう事に。 自分が住む伊勢市内からは少し離れた度会郡大紀町にある神社だけれど、存在は知らず。 どうやら受験等の願掛けにやってくる人が多い模様。 日本で唯一の「あたまの宮さん」らしい。へぇー。 ちなみに現地の人は「あたまの宮さん」とか「おかしらさん」と呼んだりするとか。へぇー。 そんな「おかしらさん」にて

      • [240804]志摩市観光農園📸LUMIX TZ95D

        今年の夏の、思い出となった「志摩市観光農園」に行った時の写真達。 初めて訪れた去年の11月は、赤くなったコキアだらけの農園であったけれど、今回は大量の向日葵&緑のコキア達。 基本、私の休みは平日だけれど、訪れたのは夏休み真っ只中の日曜日。 もしかして人だらけなのでは・・・などと思いながら向かったものの、混雑という程でもなく。 普通にタラタラ写真が撮れる程度の人具合だったので、問題は無くて。 視界いっぱいの向日葵とコキアは圧巻だったので、開園時期に志摩を訪れる方にはオススメ

        • [奥丹波]自然酒 ◯陽酒

          兵庫県にある山名酒造さんの[奥丹波]を飲んだので酒ノート。 どんな酒? ・香り、味わい穏やか ・バランスの良い均整の取れた酒 ・有機農法栽培米の自然派系 奥丹波は何種類か飲んだことあるけれど、この銘柄は初。 まだ暑いと思わない時期だったし常温が美味しいかなと思って冷やさず飲んだけれど、公式ウェブとは別の酒屋サイトでは冷やしてもオススメというか、冷酒から飲み始めて時間を掛けて常温にしていくのも良いとか書いてあったり。そうすれば良かったななどと。 でも予想通り常温は美味しく

        [酒屋八兵衛] 純米酒

        マガジン

        • やーふみ酒ノート
          12本
        • やーふみ神社note
          7本

        記事

          [朝(ASATSU)]純米吟醸 天慶林果

          三重県川越市にある早川酒造部さんの[朝 ASATSU]を飲んだので酒ノート。 どんな酒? ・甘酸っぱい ・豊潤かつ控え目 ・ロックが美味しい 個人的には上記のような感じ。 豊潤かつ控え目というのは矛盾のように思えるけれど、低アルだからかなと。 それでも香りも味も濃いので氷を入れてジャブジャブ飲める美味しい酒。 夏真っ盛りに登場したので、冷やして飲むのがオススメな酒だけれど、これから涼しくなって、燗酒なんて飲んでる合い間にも良いだろうなぁ、なんて思ってしまう。 コタツでアイ

          [朝(ASATSU)]純米吟醸 天慶林果

          [240602昼]五箇谷神社(八柱神社)📸LUMIX GX7mk2+Panasonic 14-140

          前回の記事で訪れた勢和公民館の横に神社を発見。 せっかくなので参拝して、カメラで遊ばせてもらおうという事で、お邪魔してきました。 こちらもまた手入れされてて、程よい広さの心地良い空間の神社であった。 ココもまた私以外に誰も居らず、空間を独り占めさせてもらって息抜き時間を楽しんでしまった。 初めて持ち出した14-140は広角も広すぎず、ズームすれば解りやすく新鮮な画角で撮影できて楽しいレンズという事も理解できた。 スマホでばかり写真を撮らない理由を得ることが出来て満足の一日で

          [240602昼]五箇谷神社(八柱神社)📸LUMIX GX7mk2+Panasonic 14-140

          [240602]酒米:伊勢錦発見者 岡本友清記念碑@勢和公民館

          ひとつ前の投稿と同じ日、朽羅神社を後にしようとした時に時計を見ると、まだ帰るには早い時間。 この時、行きたいなーと思っている場所が有った事を思い出した。 それが口羅神社がある玉城町のお隣、多気町のどこかに設置されている「岡山友清記念碑」。 岡山友清さんとは酒米である「伊勢錦」の発見者であり、私はこの伊勢錦を用いた日本酒とは普段から仕事での付き合いが多い。 自分自身も、伊勢錦を用いた日本酒は美味いと感じる事、自分に良く合っていると感じる事が多い。 そんな伊勢錦の生みの親であ

          [240602]酒米:伊勢錦発見者 岡本友清記念碑@勢和公民館

          [240602昼]朽羅神社📸LUMIX GX7mk2+Panasonic 14-140

          14-140って、めちゃズームできるやんけ!どんなんやねん!って思ってたら安い新品を見つけてしまった。 キットレンズのバラシ品?とか書いてある? なんでもええわ買ってしまえ! という事で手元にやってきました。 初めて連れて行った場所は、よく見かけてたけど初めての神社。 玉城町にある朽羅神社。 遠景で見ていた時、昔のRPGに有る、ストーリーが進んだら行ける場所みてーだなと思っていました。いざ立ち寄るぞってなると、一応は車でも行けますが、道は細くて少し慎重さが求められるかも。私

          [240602昼]朽羅神社📸LUMIX GX7mk2+Panasonic 14-140

          [240601夕方]宇治山田駅📸LUMIX TZ95D

          前回、飲みに出歩いた時にはX-Q2を持って出かけて、駅の最上部に有る「近鉄」に寄り切れず。 じゃあTZ-95Dなら、どこまで寄れるんだろ? と、なったので持ってきた。 その前に周辺でパチパチ撮る。 で、観文の階段を上って「近鉄」が良く見える位置に移動。 いやスゴいよTZ-95D。 そりゃデカくて高いカメラとレンズ有ったら更に高画質だったりするんだろうけど、コレ何ならポケット入るんだもんなぁ。 きっともう、なかなかこんなカメラは発売されないだろうなぁと思ってポチったけれど

          [240601夕方]宇治山田駅📸LUMIX TZ95D

          [240526夕方]宇治山田駅📸FUJIFILM X-Q2

          前回、飲みに出歩いたときにカメラを持っていったら楽しかったので、この日も。 地元だと普段は気にしてないけれど、そういえば宇治山田駅って立派な建物よなぁとか思ったので撮ってみようという事で。 見慣れてると気づかないけど立派な建物。というか停車してたバスの案内電光掲示板がフリッカー現象?起こしてる。シャッター速度を遅くするんだっけな?帰宅して見て気づいてしまった。 あの「近鉄」って看板、宇治山田駅っぽさあるよなーと思ってイイ感じに撮れそうな場所を捜索。 しかし見上げてウロウロ

          [240526夕方]宇治山田駅📸FUJIFILM X-Q2

          [奥播磨]純米吟醸 夏の芳醇超辛 生

          暖かくなってきたら夏酒や。 という事で夏の奥播磨。 どんな酒? ・ドッシリ骨太 ・もの凄くドライ ・青くシットリした夏酒っぽい香り ・香り 洋ナシ3 メロン2 ライチ1.5 新緑1 マッシュルーム1.5 クルミ1 上新粉2 サワークリーム1 石灰2.5 ・味わい 甘 ■◩ 旨 ■■■ 酸 ■■■◩ 苦 ■■◩ ややしっかりめの口当たり、仄かな甘味、存在感のある酸味、深みを与える苦味、全体をまとめるような収斂味。 相変わらずタフな酒といった奥播磨の感じは、いつも通り

          [奥播磨]純米吟醸 夏の芳醇超辛 生

          [義左衛門]純米吟醸 神の穂

          前回に引き続いて「若戎酒造」さんの酒。 前回のは神の穂で仕込んだ純米吟醸。 今回のも神の穂で仕込んだ純米吟醸。 ラベル記載のデータを見た感じだと、何が違うねん名前以外で? となってしまう酒。 私も、そう感じたので飲んでみることに。 ・香り 洋ナシ3 メロン3 アンズ2.5 シナモン1.5 アーモンド1.5 団子1 サワークリーム1 カラメル1.5 プロセスチーズ0.5 ・味わい 甘 ■■ 旨 ■■■ 酸 ■■■ 苦 ■■ 程よい甘味、充分な旨味、滑らかな酸味、程よい苦味

          [義左衛門]純米吟醸 神の穂

          [240521]二見しょうぶロマンの森📸LUMIX TZ95D

          毎年、蓮を見に行っている二見へ。 予定の無い休みの日に、ふと存在を思い出しての行動だけれど蓮の開花には早い。 でも菖蒲なんたらって名前だったし菖蒲を見に行けば良いのでは? まあ行ったら何かしら被写体あるやろ、という事で。 とりあえず看板を補修してほしいぜ! 望遠カメラ持ってきて良かった。 ショウブ全然やんけとは思いつつ園内の奥へ。 広角で広く撮影した写真はないけれど、園内の敷地の10%も咲いてなかった位ではないかな🤔 まあ天気は良かったし人は居ないし何に急かされる事もなく

          [240521]二見しょうぶロマンの森📸LUMIX TZ95D

          [240520夜]伊勢市駅付近📸LUMIX GX7mk2+SIGMA art 60mm

          ・今の機材で夜間の写真は撮れるのか? ・伊勢市駅周辺ぽい写真を撮ろう ・自身の酔い VS 手振れ 前回、飲みに出かけた時に飲み過ぎてしまったので、カメラ持っていって、店と店の合間に写真を撮ってたら少しマシになるんじゃないのか?酔いが。 などと考えての夜間撮影を決行。 そもそもキチンと酒量をセーブできればこんな考えに至らずに済むのは理解している。 私は大馬鹿野郎である。 テキスト無くても場所が解り、近鉄の駅だとも理解できる。 情報いっぱいの写真。 こういうのを撮りたい。

          [240520夜]伊勢市駅付近📸LUMIX GX7mk2+SIGMA art 60mm

          [240520]夕方の外宮📸LUMIX GX7mk2+SIGMA art 60

          ・60mmの単焦点に慣れたい ・薄暗い場所&MFTのF2.8レンズで、どれくらい撮れるだろう? ・夕方の陽の方向を意識 なんて事を考えながら5月夕方の外宮をブラり。 さて、帰ろう。 ではなくて、飲みに来たのだ。 飲みに行く前に腹を減らそうという目的も有ったのだ。 ルービー美味しく飲んでやろうという目的が有ったのだ。 おわり。

          [240520]夕方の外宮📸LUMIX GX7mk2+SIGMA art 60

          [若戎]純米吟醸 神の穂

          誰かのブログ?だったと思うけれど、神の穂という三重の酒米に関して、とんでもない名前だな、という感想を見た記憶が。 ・・・ホンマやな。 日本酒好きの三重県民として色々な酒を飲んでいる日常を過ごしていても、特に何も思わなかったけれど、そんな意見を目にすると確かにスゲー名付けだなと改めて。 そんな「神の穂」を使ってますよとラベル全面でアピールしているのが今回の酒。 若戎酒造さんの、純米吟醸 神の穂仕込み。 黒いラベルに緑で三重県の図。 白いフォントで神の穂。 金のフォントで若

          [若戎]純米吟醸 神の穂