![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55727049/rectangle_large_type_2_99b8b5f6dbcde4f694d9de9a8e114e1f.jpg?width=1200)
リズムとテンポ。(2021年6月30日(水))
知人に薦められて読んでいる『不安の書』がおもしろくてしかたなく、そして、「私も書きたいことを書きたいようにそのまま書いていいのかもしれない」「誰のなんの役にも立たない、意味のわかるようなわからないようなことをそのまま書いていいのかもしれない」とうれしく思ってもいます。
「他人に読まれないものに価値はない」「読みたいものを書け」「お前の世界解釈はいらない」というのは全てその通りなのですが、そもそも私は「読まれたいもの(価値ある内容)」を書きたいわけでもないなと気づき始めたのでした。自分からあふれてきたものを、ただ書きたいだけ。
もちろん文章表現のあり方は、どこまでも磨いていかなければならないわけですが、描くテーマについてはどうでもいい。自分の内面をえぐり出そうが出すまいが、そんなことはどうでもいい。言葉のリズムとテンポで人をたのしませる。私に必要なのは、そちらの修行なのかもしれないと考え始めています。
#エッセイ #日記 #memento