![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48784416/rectangle_large_type_2_39df7ce12a193683f16cdae07767ce6f.jpg?width=1200)
高速読書
こんにちは、吉川です。
ワクセルのオンラインセミナーで講演されていた、上岡正明さんの「高速読書」を読みました。
僕は読書があんまり得意な方ではなくて、まとまった時間がないと、とか考えて結構後回しにしがちです。
読み始めてスイッチが入ると結構集中して読むんですが。
それでも1冊読むのに2時間とかかかってしまっていました。
この本では、1冊を30分で3回読む。ということが書かれています。
1回目が15分、2回目が10分、3回目が5分。
短時間で複数回読むことによって、厳選された情報がより定着が図られるそうです。
いつも気合いを入れて読んじゃう僕には気軽にまずスタート切れるきっかけになりました。
早速、上岡さんの別の本を読んでみました。
1回目で30分もかかってしまっていました。汗
それでも今までと比べたらだいぶ前進。
それにしても上岡さんの本は面白い。
勉強になります。
上岡さんの存在を教えてくれたワクセルさんに感謝!
今日もありがとうございます!
吉川康弘