マガジンのカバー画像

自己成長

26
スキル開発や学びについて書いた記事を集めています
運営しているクリエイター

#一歩踏みだした先に

「何それ?」から始まる絆~アメリカの現地校で見つけた居場所

先日、日本文化満載のとある新年会に参加しました。日本に興味を持つ外国人も多く参加しており、テーブルの中央には色とりどりの折り紙が置かれていました。それを見て、久しぶりに折り紙をしてみることに。息子の保育園のお友達も来ており、日本人のおばあちゃんと折り紙を始めたので、私も夫と一緒に鶴を折り始めました。最初は「うーん、思い出せるかなぁ…」なんて夫とつぶやきながらやっていたのですが、(Youtubeなどを開かず!)なんと数十年ぶりに鶴を完成させることができ、思わず感動してしまいまし

帰国子女が直面する困難と乗り越えた先に広がる世界について

今日は私の海外(アメリカ)での経験を軸に、帰国子女としてどういった困難を経験し、それをどう乗り越えたのか、そしてその先にどういった世界が広がったのか、を考察していきます。海外に興味がある方や、これから海外に行く予定の方に少しでもご参考になれば幸いです。 海外に出ない人が最近少ないと聞くけれど…私は今回4度目のアメリカ滞在中ですが、過去に、自分の意志とは関係なくアメリカに渡る機会が2度ほどありました。 自分の意志で渡米した時間を含めると10年以上アメリカに住み、英語はアメリカ

「場数」を踏めば踏むほど面白い未来が待っている

夫の大学のパートナートークセッションにスピーカーとして参加をしました。先日、夫の大学で開催されるパートナートークセッションで話す機会がありました。大学受験生やそのパートナー向けのセッションで、留学生に帯同したパートナーとして、現地の生活についてお話をし、質問があればそれに応えていく、というような内容です。スピーカーは私を含めて2人。英語です。原稿や事前準備はなく、進行してくれる先輩学生がちょっとした質問を投げてくるので、それに対して答えていきます。セッションでお話をするのは