自己紹介|自分探しが終わらない|はじめてのnote
はじめまして。
ややまると申します。
自分の考えや経験したことを言葉にする練習のためにnoteをはじめました。
たまにイラストや物語も投稿していきたいと思ってます。
今回は、はじめてなので自己紹介します。
-ややまるはどんな人?
*住んだことがある場所
・神奈川県(現在)
・兵庫県
・京都府
*家族と仕事
旦那と2歳の娘がいる専業主婦
(娘は自宅保育中)
*性格
好奇心旺盛/ガラスハート/人好き/不安症/真面目/短気/優柔不断/影響されやすい
*経験
・うつ病,急性一過性精神性障害を経験
→2025.02.統合失調感情障害と診断されました。
・淡路島に住んでいたことがある
・20kgの減量→リバウンド を経験
・たまに似顔絵やイラストを描く
(domyakという名)
・どんな会社へ行っても人間関係に悩んで病み
転職続きの果ての無職
・自分の居場所を求めて彷徨っている
-好きなものこと
*興味があること
心理学/社会学/哲学/美術/宇宙
日本文化/伝統工芸
*好きなこと
・寝る/お風呂/お散歩/食べる/歌う
・文章を書く/絵を描く
・観察、思考、分析、整理
・空想、妄想
・ドラマ/アニメ/映画/漫画
*好きなもの
・小さいもの/無垢なもの/自然なもの
→ものではないけど、動物や子供が好きです。
・ゆめかわ/レトロポップ/シュルレアリスム
・星のカービィ/ムーミン/キキララ/ラムちゃん
・手塚治虫/星新一
・キリン/海洋生物
*好きな言葉
・人間は考える葦である-ブレーズ・パスカル
・卵が先か鶏が先か
・かわいいは正義
-noteをはじめた理由
結婚〜引っ越しのタイミングで仕事をやめて家事と子育てに邁進する日々。
(うつ病が元でフルでは働けず家事育児で精一杯)
好きなことには集中できず、自分というものが無くなっていく気がする。
私は一体何者で、何をしたいんだろう?
子育てが落ち着いたら何も残ってないんじゃない?と不安に駆られる。
そんな中で子育ての記録や、日々の悩み、それについて調べたメモが溜まっていることに気づく。
これを何かの形で発信できないかな?
と思い、noteに辿り着きました。
発信していく中で自分の表現が見えてきたり、
世界観が見えてくるんじゃないかな?と
思っています。
あとは、認知機能が低下している気がして、
防ぐために!(効果あるかはわかりません。
気になったので今度調べてまとめるとします。)
-noteでやりたいこと
具体的には、
・エッセイ(子育て/自分探し/日々の疑問)
・イラスト(たまに/似顔絵/一枚絵)
・小説(ゆくゆくは〜)
を投稿していきたいなーと思ってます。
自分の中で考えて調べていったことを整理して
まとめてみたり、過去に経験した面白い話を書いたり、絵を投稿したり、色々な記事をその日の
気分に合わせて投稿できたらなと。
それが結果、みなさんのお役に立ったり、
楽しませるコンテンツになったら
尚嬉しいなーという感じです。
読んでくれる人へ配慮もしつつ、自分の考えや
イメージを表現して、noteで居心地の良い空間をつくりたい!
-最後に
長くなりましたが、最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
私は色んな人の価値観に触れ、考えながら、自分というものを見つけていきたいです。
記事をアップしていく中で、色んな意見がみられる場所になっていったら、さらに嬉しいなー
なんて思っています。
もし興味があればフォローしてください。