【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこと。 なお、ルール違反等が続くまたは管理者からの指示に応じえない場合は退会処理をさせていただきますのでご了承ください。
臨床検査技師コーチあやねえ
臨床検査技師として働いていて感じた事。
臨床検査技師が日々の生活で感じる事。
臨床検査技師がママになるとこんな事感じています。
わたしが興味があって読んだ本のアウトプットのためのコーナーです。 気になる本があれば見てみて下さい!
私は自分で言うのもなんだが、採血が上手い。 上手いというのは、 ①痛くない ②細い血管でも採血できる この2点において満足されると、上手いと評価されると思っている。 今回の患者さんは、以前勤めていた病院での話だ。 30代女性の患者さんを採血室に呼び入れたときのこと。 すっと出された腕を駆血して血管を探すと、全体的に血管が細くあまりはっきり触れる血管が見当たらない。 が、1か所だけ採血できそうな血管が細いがある。そこにいる。 ただ本当に細めだったので、23Gの翼状針(や
👦🏻悪夢はね、悪い風に考えてたらみるんだよ! だから起きてる時に楽しい事だけを考えてたら、楽しい夢を見れるんだ!! だそうです笑 毎日お祭り人間的に生きるようです、我が息子。 幸せだなあ😄
わかさぎ釣りに行って来た! 全然釣れない友達に 『大丈夫だよ!その内釣れるよ!釣りは待つ事も大事だからね!』と 励ましていた🥰
私と一緒じゃないと眠れない息子。 正直しんどい時もある。 けど、これも20歳、40歳と続く訳ではないのだ。 今だけ、と思って、しっかりと息子とスキンシップをしておくことにする!! ただ、息子がおじいちゃんなっても、きっと変わらずに愛おしいと思うのだろうなあ。
👦🏻ピアノの先生、すごい優しいわ!学校の先生と違って何回間違えても怒らないんだよ。 👩🏻それは素敵だね!私も怒らないからさ、私が学校の先生になろうか? 👦🏻いや、そこはピアノの先生の方が良いわ。 👩🏻🤣 自分の意見をきちんと言えるって、素敵❣️笑
「俺は自分の名前が大好きなんだ! この名前で生まれてこれたのは奇跡だよ! だから略称ではなくて名前をちゃんと呼んで欲しいな。」と言っていた。 自分の名前が大好きって思える事が素敵❣️ そしてちゃんと名前で呼ぶと伝えたら、ややの好きなように呼んでいいよと言ってくれて。 優しい❣️
毎日息子の素敵!と思ったところをつぶやく事にした🥰 目指せ100日!
👦🏻 今日はあや(私)の後に風呂に入るわ! と息子が言うので、遠慮なく長風呂(風呂カラオケ)していたら、さすがに長かったらしく風呂場に様子を見に来た。 👩🏻 ごめーん 💦 今上がるわ!! って言ったら 👦🏻いいよいいよ、自由に生きなよ! だって笑 なんてクールな息子なんだ!
わたしがコーチングを学んでいるZaPASSさんの恒例イベント『ZaPASSアドベントカレンダー』に勢いで参加してみた。 コーチングの師匠であるたけさんから、一人一人に合わせたオリジナルの問いがプレゼントされるのだ! わたしの『今日の問い』は 私が愛と優しさに溢れていることをたけさんは解ってくれていたんだ!と感激した(おい)。 今年はちょうど40才になり頬のたるみも目立ち始め、見た目もさながら愛を分け与えるアンパ〇マンのようになってきたこともバレてしまった要因の1つかし
愛を伝える5つの方法私が感銘を受けた本BEST5に入るであろう本の1つに『愛を伝える5つの方法』という本がある。 この本は、人によって愛情表現の方法が違うことを述べている。 日本人同士なら日本語で意思疎通できるが、日本語しか話せない人とドイツ語しか話せない人とではコミュニケーションが難しい。著者は、このことが愛情表現にも当てはまると説明している。 愛情表現のメインの方法は1人につき基本1つなので、筆者は愛情表現を「愛の言語」と表現している。 そしてこの愛の言語は5つ
どうもこんにちは。ZaPPASS14期生のあやねえです🙋🏻♀️✨ 昨日のコーチング講座がとても面白かったのでnoteでシェアしてみます😊 傾聴の罠コーチングは傾聴が大事というか土台そのものなのですが、その中にいくつか「罠」があります。 それが以下12個! 早すぎるアドバイスの罠 自分の話の罠 中断遮りの罠 見当違いの共感の罠(わかる、わかる、わかる) 解釈の罠(こういうことですね!) 重要性の否定の罠(そんなの大したことないよ) 停滞の罠(同じ話に飽きる)
校外学習の朝、「可愛くて攫われるかもしれないから万が一の時に携帯電話持ってく??」 と息子に言ったら「携帯電話は持っていけないんだ!警戒心は持って行くよ」と…。 え!賢いな!息子❣️ そしてお笑いの才能もありそうだ…😆
こんにちは。超音波検査士を3種類保持しているあやねえです。 お盆を過ぎたら超音波検査検査士の筆記試験の勉強を本格的に始める方も多いと思います。 何かの参考になるかと思い、私の勉強方法をまとめてみました! よければ参考にしてみてください♪ 私のスペック臨床検査技師19年目の現在40才 超音波検査士は循環器、表在、消化器の3種類取得 検査士取得時の年齢は循環器36才、表在38才、消化器39才 フルタイム勤務(待機当番あり) 1児のシングルマザー(現在小2) ①1日
息子(現在8才)が産まれてからずっと、息子には私は29才と言い続けて来た。 昨年辺りからようやく母親も歳を重ねることに気付いた息子。 先月の私の誕生日には、 「おめでとう!30才になったんだね!」 「ばばあじゃんw(愛をこめて)」と言っていた。 とうとう私も30才(息子の中で)になってしまったか~、感慨深い。 と思っていたら、先日開いてもらった私の誕生日会での事。 お誕生日ケーキに、『40』のろうそくがデコレーションされていた。 これを見た息子は、おめでとう!という
先日、恐竜の恰好をしたいと息子(8才5か月)からリクエストがあった。 恐竜の足のスリッパはある。 あと必要なのは、緑の長袖、長ズボンと、恐竜の手の手袋だ。 頭は段ボールで俺が作る。 恐竜の手の手袋が、いつか買い物をしたお店で見たのでそこで買い物をしたい! というような事を言われた。 素敵ポイント①恐竜になりきりたいという発想が素敵!かわいい!食べちゃいたい!!! 素敵ポイント②「こうしたい」という要望を詳細に伝え、それに不足している物があり買う必要があると言語化して私
スーパーの駐車場で、息子に『車の間から出る時は右左見てから歩いて出てね!』と言うと、『そんなの学校で習ってるから知ってるわ!』と言い左右を見てから歩き出した。 『ただ習うだけじゃなくて実際に行動できるのはすごい事だよ!えらい!』と言ったら嬉しそうな息子😁 まだまだ可愛い小学3年!