
拙作『北斗の邦へ翔べ』(角川春樹事務所)が第十二回本屋が選ぶ時代小説大賞にノミネートされました
【宣伝】
というわけでお知らせです。
拙作『北斗の邦へ翔べ』(角川春樹事務所)が本屋が選ぶ時代小説大賞にノミネートされました。
[ニュース]第12回「本屋が選ぶ時代小説大賞」候補作発表!#本屋が選ぶ時代小説大賞 #オール讀物 #時代小説 #赤神諒 #今村翔吾 #梶よう子 #木下昌輝 #谷津矢車https://t.co/1R1H8i4wCs
— 本の話@文藝春秋BOOKS (@hon_web) October 6, 2022
ちょっと意外。
というのも、『北斗の邦へ翔べ』、2021年刊行の作品だったからです。とはいえ、ノミネートしたんだからハッピー。
実は本賞と谷津とは深い縁があり……。
というわけで、拙作『北斗の邦へ翔べ』(角川春樹事務所)が第十二回本屋が選ぶ時代小説大賞にノミネートしました。
— 谷津矢車(戯作者/小説家) (@yatsuyaguruma) October 6, 2022
というわけで谷津、ノミネート記録を「6」に伸ばしました(この記録はなかなか破られまい)。 https://t.co/jyBB6cZTFP pic.twitter.com/EGN2mphhxX
なんと六回目のノミネートです。
今年で十二回を数える本賞のうち、二回に一回は登板。さらに、わたしの九年に亘るキャリアの内、呼ばれなかったのは僅かに三回。三回に二回は登板している状態です。
もうこれ、
ちなみに本賞のノミネート記録に関しては、四回目のノミネート以降、谷津がずっと更新し続けている恰好だよ。
— 谷津矢車(戯作者/小説家) (@yatsuyaguruma) October 6, 2022
もはや谷津、ミスターSASUKEならぬミスターHOEJI(本屋が選ぶ時代小説大賞)ってことでいいんじゃないかな!
こんな気分でおります。
小説の賞はノミネートしちゃった後に作家がやることはまったくないので、粛々と仕事をしていく所存です(いや、色々手をつけなくちゃいけない原稿が溜まっているのよ~)。