![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43679545/rectangle_large_type_2_b709ed6144840ea4eb28ae8e8f90eac0.png?width=1200)
#2 スポーツで生きていくのを辞めた話
就職活動をしてると絶対聞かれること
将来したいことはなんですか?
企業側としては絶対聞かないといけない部分だし、擦り合わせないといけない部分なんだと思う。
でも就活生からすると
そんなのわかんないよ。が1番多いと思う
実際私もわからない。
わからないなりに目標を立てて逆算する力を見てたりだとか、女の人だったらすぐに結婚して辞めちゃわないかどうか、とかそんな部分を見てる面接官もいると思う。
何かやりたいことがある人はきっと目標が決まってて、そこから逆算した話が出来るんだろうなぁと。
でも私にはわからない。
将来ってなんだろう。
働くってなんだろう。
生きるためにお金をもらう。
お金を貰うために就活をする。
それだけじゃダメなのかな。
こんな愚問のようなことをたまに考えてしまう
今でも十分生きれてるよなぁって。
今でも十分幸せだよなぁって。
今の日本は自由で広い。
沢山の選択肢があって、なんでもできる。
何にでもなれる。自由だ。
だからこそわからない。
まるで、広い海を一人で泳いでる気分。
たくさんの船が周りにはあって、どれに乗ってもいいよって言われてる気分
数年前に、スポーツ選手として生きていくという選択肢を私は捨てた。
やれる方法ならいくらでもあったと思う。
でも私は、その船には乗らなかった。
その勇気も覚悟も私にはなかった。
#はたらくってなんだろう ?
臆病な私にはまだ答えは見つかりそうにないなぁ
でも、こんな自分も嫌いじゃない。
今日もお疲れ様、自分。
「ちょっと自分を好きになる」そんな毎日を求めて by Kira Yasutaka
#スポーツ #女子大生#Z世代#はたらくってなんだろう#就活#22卒#休学#30分で書きました