見出し画像

元祖だしだしの使い方って???


世界に誇る出汁文化

「元祖だしだしって何???」「どうやって使うの???」
初めて知った調味料ってなんだか不安ですよね?
まず、日本の出汁を主に使ってます。鰹節、煮干し、昆布、椎茸ですね。
乾物は日本の四季にあった大切な食材であり旨味なのです。
諸外国の出汁(スープストック)は時間と手間がかかるのが多い中、日本の出汁は手早く簡単にとれるので案外便利なんですよ。

野菜とスパイスで味を構成


2011年残念ながら津波被害に。その後仮設で営業再開。現在は閉業してます。

出汁だけでも美味しいのですがたくさん販売されてますよね。「万能」と呼ばれるにはどうしたらいいのか考えました。
その昔、ラーメン作りに挑戦したことがあり東北の好きなラーメン屋さん(蕎麦屋さん)に頼んで仕込みから教わりました。
寸胴に出汁と野菜を大量に入れてスープの素を作ってました。東京の自身の店に(池尻大橋たむろ)戻り仕事終わりに毎日スープを取って試作を繰り返した経験があります。

日本の人気メニュー全般に使えます!

日本の国民食になった「ラーメン」や「カレー」、お好み焼き、たこ焼き、焼きそばなんかも子供から大人まで大好きですよね〜
鰹節を多用する沖縄料理から昆布を多用する北海道まで日本全国出汁を使った料理が多く使われてますね。
「元祖だしだし」は味のベースとして調味料、としても出来上がってからふりかけてもおいしさが増します。

〜Instagramで参考レシピ掲載していきます〜
https://www.instagram.com/dashidashiorispa/

マクアケ似て先行発売中‼︎

現在、マクアケにて先行発売中です!
是非詳細ご覧ください!
【マクアケ元祖だしだしアカウント】


「まごわやさしい」とは、 “和の食材の頭文字を覚えやすく語呂合わせにした合言葉” のこと。 7種類の食材をまんべんなく取り入れることで、健康的な食生活が送れると言われており、【「ま」=豆類、「ご」=ごま、「わ」=わかめ海藻類、「や」=野菜、「さ」=魚、「し」=しいたけキノコ類、「い」=いも類】の略です。
*元祖だしだしの成分
ま=大豆(醤油)ご=胡麻 わ=昆布 や=セロリ、人参、玉ねぎ さ=鰹節、煮干 し=椎茸 い=サツマイモ、キャッサバ

元祖だしだしには日本人が必要としている栄養素が全て入っており日本人に適した和のサプリかもしれません。
「元祖だしだし」は全て配合してますので罪悪感のないラーメン屋カレーが作れそうですね!
笑顔で健康家族を目指しましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?