![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52970555/rectangle_large_type_2_a7cf4f3a922f0394cf21239e24990076.jpg?width=1200)
旅 妄想 伊豆 下田
先週は仕事が忙しくて疲れてしまい連続投稿が途絶えてしまいました
いつも読んでくださる方々本当にありがとうございます
読んでくださる方がいるからここまで続けてくることができました
#毎日note 241記事で一旦終わりです
これからは毎日ではないですが
続けていきますのでよろしくお願いいたします
さて、妄想旅 伊豆続きです
踊り子号で行く伊豆 下田はどうでしょう
黒船遊覧船 伊豆クルーズ
龍宮窟
波の浸食で作られた海食洞で、天井の一部が崩れ、直径50mほどの「天窓」があり、それがハートの形だそうです。天窓の大きさは伊豆でも最大級というので見てみたいです。
白浜神社
下田開国博物館
ペリーロード
玉泉寺
大正15年の史跡保存のための本堂大修繕時に茅葺き屋根から銅板葺になったそうです。渋沢栄一もその大修繕の支援をしたそうです
下田もいろいろと見所がありますね
いきたいところがいっぱいです
最後まで読んでいただきましてありがとうございます
いいなと思ったら応援しよう!
![yasu](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/35536514/profile_c578e804a9db50bc51f29fcfcc75c77b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)