見出し画像

キラキラ まさにアイドルを目の当たりにする Snow Manのステージ

Snow Manにハマったときに聴いていたのが

まだ6人だった時の
「Party! Party! Party!」

娘とヘビロテでザ・少年倶楽部の録画を見ていました。
少クラではジャニーズの子たちが
キラッキラの衣装を着て、

ザ!アイドルといったパフォーマンスをしている

彼らもそれにもれず
キラッキラのゴールドの衣装で
「Party! Party! Party!」を歌って踊っていた。

これ、おちてた私には突き刺さりました
カッコいい!
この歌がまた ちょっとエロくていいのだ
大人だ、彼らは大人のグループなのだ

下の動画で1曲目


⬇️こっちは6人バージョン
ゴールドの衣装で(私が観ていた少クラのとは違うのだけど)
カウコンの映像

1:10〜PPP

私は6人派ではないけど、6人だった時はそれはそれで
いい感じで好きだった。
3人加わると聴いた時、正直不安だったけど
彼らが決めたことだから、きっと大丈夫と信じることにした。

今となっては3人が加わってパワーアップしたのは間違いない
もともと娘がジーコ(向井康二)推しだったので
関ジュの頃からみていたが
彼の色は前のSnowManには全くなかったものだから
そこは絶対に強みになるとは思っていた。
ただ、当初のぎこちなさに不安を覚えて彼らを観ていた。
関西人のジーコが馴染めるのか。自称人見知りといってるし

デビューまでの一年で9人いい感じになってきて
ジーコも本領発揮できるようになってきたように思う
これからももっともっと進化してく彼らが楽しみだ


そして、もう一曲「Snow Dream」

これもヘビロテで少クラ録画を観てました
なんか切なくって
何10回も散々観ていて ある日突然気がついたことがあった
それは目に入った 歌詞の字幕。


その時は観た字幕歌詞に
色付きの部分があって
??何で色ついてるの?って観てたら、
!!!名前じゃん!(それまで気づかなかった自分にワラ

メンバーの名前が組み込まれてた歌詞を作る人って
誰なの!?って思った。

これなんかひーくん泣いてる!?

この時はじめてJr.でも結構オリジナルがあるということに気が付く
(まだジャニヲタ初心者だったので)
Six TONESやHiHi Jetsも自分たちのあるし


それにしても「Snow Dream」は、切ない曲で
これを観てた時期がまた、キンプリがデビューした時期あたりだったので
これを歌いながら、「僕たちについてきてください」なんて言われっちゃったら
応援するよ、ってなるよ


あまりに観ていたので
私、ライブに行ったらこの曲だけはペンライト振れるわ
って思ってた

でも今となっては
封印される曲なのだろう
それも寂しいけど
もう歌う必要ない歌だものねとも思う

これ観てた頃SixTONESファンでスノも好きという
職場で仲の良かったジャニヲタさんと
この曲切なすぎるよね、って
ストとスノのことを心配してた。

アクロバットとか興味はなかったのだけど

Jr.チャンネルでジワリジワリと洗脳されていった私には
彼らのアクロバットを生で見たい!
おちてる気分が上がる、絶対!
と思い始めていた。

2019年春にその時がきた
『滝沢歌舞伎ZERO』を観に行った
夏には『Summer Paradise』も観にいけた

娘との都合が合わず結局友達といくのだが
ジャニーズのライブに誘える人などそんなにいない
でもその友達は「キラキラしたの観たい!!」
とノリノリだった、ありがたい

人生初のジャニーズ舞台とライブの感想は
アイドルの力はすごい!その一言に尽きる
だって大人も子供もみんなが目がハート 
鬱々した気持ちなんて吹っ飛んでしまう
みんなを元気にしてくれる

だからヲタクのパワーもすごいんだ
と納得した、

ステージでみるSnowManは期待通りキラッキラで
もう間近にきたら!ぎゃー!ってなってしまうし
汗さえも輝いてる

今度いつ彼らのステージを観れるのか
(まずチケット争奪戦が凄そう)
また行きたいな


いいなと思ったら応援しよう!

yasu
よろしければサポートお願いいたします。サポートは今後の活動に活かさせていただきたいと思います。