![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62209945/rectangle_large_type_2_e1e514759156967d31c484842f875ae1.jpeg?width=1200)
続・決闘しない決闘者「ニジマス」
どうも、ストレージ漁りに行ったのに何も買わず結局ガンプラを買ったニジマスです。何だったんだあの時間は。マジ虚無。nothingness。
前振りにもあった通り、今日はカードショップに行ったんですね。メインはストレージ漁り。というかストレージしか見てない。久しぶりに下界に降り立ったのと週初めなのに何故か人が多かったので、ずっとそわそわしてました。新弾が発売された土曜日とかならわかるんですけど、今日は何もない月曜日ですよ?これは、相当通いなれた猛者が居るのでしょうか。
僕は、そのショップにストレージが追加されてから全然訪れていなかったので、初めてストレージを漁ることになりますね。如何せんそこでのストレージ漁りは初めてだったので、どんな面々を見かけることになるのかわかりませんでした。適当に人の少なそうな箇所を選び、漁り始める。
噂では、新弾のあまり値段が付かないカードが落ちてるとのこと。なのでつい最近発売されたWorld Premium Packのノーマルとか、時代に追い付いていないウォークライなんかが落ちてるのかな、と思いました。しかし僕の目に映るのは、“あの”Premium Pack2021のカードばかり。
ご存じではない方のために説明しましょう。Premium Pack2021通称21PPとは、本来ジャンフェスで先行販売される予定だったパックで、コロナの影響で例年通りジャンフェスが開催できないとのことで、オンライン限定で販売された闇のパックである。何故闇のパックなのかって?それは実際に開封するか、開封動画を見るか、カードテキストを読んでみるとわかるよ。マジで終わってるから。(僕は剝いてないけど)
カードをめくるも出るのは、デメット爺さん、人形、スカルバギー、サンヴァインのなんか、どこから来たのトリシュの影霊衣、ストラクのインフィニティ、腐るほど落ちてる竜騎士BMG......あれ?掘り出し物is何処?僕のヴァンパイアは?六花は?噂と違うんですけど。
ついに僕はカードを漁るのを止めてしまった。何だったんだあの時間は。何だこの喪失感は。何だこの虚無感は。時間を棒に振るのに何の抵抗も無い僕でも、この喪失感と虚無感には耐えられなかった。この気持ちを一言で表すなら「思ってたんと違う」です。
このままでは帰れない。何のために来たんだ。そういうわけで僕はヤマダ電機に足を運んだのである。僕はガンプラコーナーを見て戦慄した。
在庫が全然無い。何しろガンプラコーナーなのに、エヴァやゲッターロボがあるのだから。ゲッターロボが新発売されたのなら話は別だが、それにしてもガンプラコーナーに鎮座するだろうか。もうほとんどがビルダーズ系。在庫常連の種死キット、ビヨグロ、ガンダム。驚くのはシャアザクの在庫量である。その在庫は横に3列ほど並べられており、上にも積み上げられているのだ。本当に置くものが無いんだろうな。大体のキットが2つずつくらいしか置いてないもの。買占め対策かもしれないが。
そんな中で僕は、最近観終わったWのキットを手に取った。
俺は…俺は…俺は…俺は積まないッ! pic.twitter.com/Leh5mYIxw8
— ニジマス (@yassan_daouzi) September 27, 2021
ゼロカスはこの前来た時にもあったがウイングガンダムは無かったので、この機会を逃すとウイングガンダムであろうと出会えないのでは、という疑念と不安から購入について至った。
カードはどことなく罪悪感があるのに、ガンプラは割とすっと買っちゃうのなんでやろ。家族が黙認してるからか?
カードショップに居るとカード買うの億劫なのに、家に戻ってくるとカード買いたくなる病気。もう俺んちにカードショップ作ってくれない?
こうしてまた遊戯王に近づけずにいたのだった...。