現役マーケティングコンサルタントのつぶやき_営業マン、スタッフを育てる(SL理論)
営業マンのいる会社の場合、顧客フォローをするのは営業マンになります。
私はマーケティング が専門ですが、時々、組織のマネジメントについても相談をされることがあります。
関係性マーケティングDXでは、顧客フォローが必須です。
顧客をフォローするのは、会社のスタッフであったり、営業マンが行うことになります。
しかし、営業マンに顧客フォローを任せていたら、一定の品質が保ったフォローをするのが難しくなります。
例えば、日報の報告では、顧客Aさんにフォローしたことになっているが、実際にはフォローをしていなかったということも多いにあり得ます。
つまり、嘘の報告をしているのです。
優秀な営業マンやスタッフは、とても丁寧な顧客フォローをする一方で、全くフォローをしていない営業マンもいます。
これでは、関係性マーケティングDXの目的は到底達成できません。
なので、どのように営業マンやスタッフをマネジメントするか、教育していくかが問題になってくるのです。
そこで、関係性マーケティングの目的や全体図を理解していただき、それを全営業マン、スタッフに浸透させることが重要です。
そこで、具体的にどのようなリーダーシップをとっていく必要があるか?ですが・・・
SL理論を用いて考えてみます。
SL理論とは直訳すると「状況に応じたリーダーシップ」です。
つまり、スタッフの成熟度(熟練度)に応じて、対応を変えていくのです。
例えば、新人スタッフには、「指示型」という、細かい指示を行い頻繁な進捗管理をします。
一方、ベテランスタッフには、細かい指示はせず、進捗を把握し、見守っていくのです。
このように、営業マンやスタッフに合わせたリーダーシップを変えることで、組織が上手く回り始め、関係性マーケティングも滞りなく運用できるのです。
しかしながら、このSL理論を実際に行うには、それなりの素質を持ったリーダーが必要になります。
そのため、リーダー開発をすることも必須なのです。
なかなか、厳しい道のりですね。
でも、ビジネスの成功のためには、頑張ってやり抜くしかありません。
CRMを中小企業にも無理なく、導入、運用でき、かつ効果的な「関係性マーケティングDX」のコンサルティングをしています。
(現在、関係性マーケティングは関係性マーケティングDXとして中小企業のデジタルトランスフォーメンションの推進を後押ししています。)
<期間限定で関係性マーケティングDXのテンプレートを無料配布中です>
<今なら、無料相談も受付中!今月は3社限定です>
詳しくは下記まで。
https://www.miyakeyasuo.com
No763
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?