
Photo by
cute_hosta425
親父世代の人、平成◯年…と日付残すの重視しがち
いきなりあるあるネタだが、
自分の親父世代、つまり1950年代生まれくらいから60年代生くらいにかけて生まれた人って、文書とか録画とかの日付を重視しがちだな、と思った。
あれってなんなんだろう。
録画とか録音するとき確実に、「平成◯年、◯月…」とかいうやつ。
高度経済成長期の明確な答えがあるときの価値観のエートスなのだろうか…
でも、それがいつ作られたものか?というのは重要な情報であり、推奨されるべき。