別に統一感がなくても気にしなくなる境地
昔は無印みたいな無地で統一的な部屋の空間を維持したかったが、
今になると、別に商業チックなティッシュとかペットボトルとか、そういうのがバラバラと部屋にあっても気にならなくなった。
と、千葉雅也さんが言っていた。
さすがの言語化力だと関心したが、私もまさにそうだ。
昔は、無地で統一しようとしたり、なんか色とか世界観に統一感がなかったら落ち着かなかったが、今は別にどうでもいい。
何かしらの理由でそれを買ったりして、そこにあるのだから、そのありのままを出しておけば良い。
世界と調和するには、そういうマインドがないとだめだという諦めなのかもしれない。
全部をコントロールしようなどと思わないし、いちいち気にしないで出てきたものが自分らしさである。
家を一歩でれば、自分が制御できないことでいっぱい。
家を堺に白黒はっきりしていてはだめなので、
全部、原理的にはカオスであり複雑系だということを改めて理解しよう。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?