動物たちの棲むところ
動物をテーマとしたボードゲームで、
先日紹介したマニマルズよりも
ボードゲーム的な要素が加わり、
対象年齢も高くなったのが、
このファウナ。
動物の生息地域、体重、体長、尻尾の長さを
あてるボードゲームである。
ボードには、動物の生息地域を示す世界地図と
体重、体長、尻尾の長さを示す数値のバー
が描かれている。
各プレーヤーは、手持ちのコマをボード上において
推測し、正解すれば得点し、隣接する地域や値を
推測した場合にも得点が入る。
動物は360種類もあるので、
同じ動物が何度も出てくることもなく、
キタとついているから、寒い地域だろうとか
ロシアとつくから、ロシアにまちがいないとか
この色のヘビは、アフリカっぽいなどと
思い思いに予想しながらゲームが進む。
中には、聞いたことも見たこともない
動物も含まれているので、
予想外の結果になったりするのが面白い。
外れても、予想が近ければ得点が入るので、
最後まで、もつれて接戦になることもしばしば。
こどもも大人も、祖父母も交えて、
わいわいできるよいゲームだと思う。