見出し画像

紀州口熊野マラソン

第27回紀州口熊野マラソンを走ってきました。紀州口熊野マラソンは和歌山で唯一(?)のフルマラソンです。ランニングコースの上富田は熊野古道にも近く、また、白浜アドベンチャーワールドにも近いのです。最近は、新たな開発が進んで人口も増えているそうです。マラソン大会は、ハーフと合わせて2500人くらいと決して大きな大会ではないですが、東京方面の人は白浜空港を利用するなど日本全国からランナーが参加しています。

週間予報がずっと週末雨予報でしたので覚悟してたのですが前日に雨予報が曇に代わり、気温もちょうど良い(最低気温5℃、最高気温11℃)コンディションになってくれました。

結果の方は、なんとかサブ4では走れましたがギリギリのタイムで自己ベストの更新はできなかったです。でも、イーブンペースを保ちながら走れたのでよかったです。

コースは大きな大会ではないので車の規制がないところの歩道を走ったり細い道になっている箇所もありますが、山の中はすごく静かで鳥の鳴き声を聞きながら気持ちよく走れましたし、路上でも多くの人が応援してくれてすごく走りやすかったです。

地元の実行委員の方たちが前夜に交流イベントを企画してくれたり、盛り上げようとしてくれていたのがすごくうれしかったです。口熊野マラソンはいい大会なのがよくわかりました。

次は、3月30日のふくい桜マラソンです。それと、大阪マラソンにはボランティア参加予定です。楽しみです。

いいなと思ったら応援しよう!