![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128859030/rectangle_large_type_2_436d8568e7b747f175c679a017f01389.jpeg?width=1200)
フルマラソンに向けて「タビオ5本指ソックス」
2月のフルマラソンに備えてソックスを買いました。
だいたいいつもマラソン大会では新しいソックスを履いて走ることにしています。
私はタビオの5本指ソックスのレーシングランを愛用しています。
タビオにはもう一つレーシングランPROというのもあるのですが、こちらは少し薄手でサポート力も強いと謳っています。
一度試してみましたがあまり大きな差を感じなかったのと「薄かったら穴があきやすいんじゃなのか?」というセコイ理由でレーシングランを使っています。まぁ、靴下が薄いからってタイムが1分も縮むことはないですからね。
5本指ソックスはランニングに良いとされています。
私が5本指にする理由はマメ対策です。42Kも走ると指同士が擦れてマメになってしまうことがあります。5本指はそれを防いでくれる効果があります。
他にも「足の指のグリップ力が強まってパフォーマンスが上がる」など言われています。(私は実感ないですが。)
擦れ対策としてワセリンをワキとかに塗ったついでに足の指にも塗りますが、このソックスだと基本ワセリン不要だと思います。
5本指ソックスは他のスポーツブランドにもあると思うのですが、他は試したことがありません。安物のノーブランドではすぐ穴があきました。
タビオは作りもしっかりしているので丈夫ですね。マラソン大会の度に新調しますが、テニスとか他のスポーツの時にも使って一年くらいは使い続けます。
靴下で2千円ってちょっと高いかも、って思いますが十分に役割は果たしてくれていると思います。
今週末は、大会前最後に15Kを走る予定にしています。京都、大阪の2週連続フルマラソンに向けて準備万端?です。
ちなみに、私が普段履く靴下はもっと安物で、せいぜい3足千円、昨年はイオンの靴下福袋(10足入り、千円(全部黒))を買いました。順調に穴があいていきます。