【インド旅】往復540km車の旅!北インドの州政府とヨガ
【インド3日目】
いや、久々にベリーハードやな!多動が過ぎます笑。平均して朝6時から夜11時まで17h稼働して(内、6hは車内w)帰ってホテルでゆっくりしたいが諸事情で休めない笑。寒くてシットリした夜は続く。。(理由はインド旅初回編ご参照)
改めて旅の目的は?
そもそもは、世界一の人口を誇るインドの優秀な人材が、人手不足で困っている日本に来てくれたら、需給マッチして、お互いhappyじゃないか!という思いがあります。実は、私は人材を活かす仕事(人生や転職の相談にのったり)をしてます。で、たまたま友人の紹介で出会ったインド人(ヨガの先生&IT!)と意気投合して、やってみるかと。フッカルな47歳ですww。
とはいえ、インド行ったことないし、インド人がどんな人で何が得意で何をしたいか、全然知らない。。で、友人たちがデリーへ行くから一緒にいくぞと。わかた行く!…ノリです。心踊る方へ行くのです。準備期間は3ヶ月ほど。なので、滞在中は行き先交通手段含めて、友人におんぶにだっこの旅です。
インドの乗り物事情(基本車移動です)
インドは車とバイクにまみれてます。電車やバスもあるけど、なかなかに利用ハードルは高い。とりわけバスはベリー混雑。個人的には、極力公共交通機関に乗りたい(もしくは歩くとかチャリとかバイク!)派。自由とか身軽優先です。あ、その後電車(メトロ)は乗りました。これは別で書きますー。
ベトナム人もたいがい運転荒いけど、インド人はその上をいくな!あんなに穏やかなのに、なんでや!クラクションはずっと鳴りっぱなし。車線をまたがって走るので、3車線に4台?走ってる感じ。
で、日本と比べると建物がスカスカというか、土地が広い!!行けども行けども道は続くよ何処までもな。で、その結果、今回の出張は、平均して概ね片道3時間はずっと車に揺られてました。なのでmin往復6時間。。でもね、ワガママいうなよ、乗ってるだけなんだから。運転手さん、ありがとう!はぁ、乗ってるたけなんだけど、結構キツイずら。。
なお、空気はバリ汚れてるので、喉がイガイガします。マジで。かなり。そして、運転手さんは空気汚いのに、なぜか窓を開ける(で、本人もゲホゲホしとるしww)。しかも寒いし(インドは冬)。エアコン使わないのか、使えないのか。もしくは窓が曇るからなのか。よくわからんけど、郷に入りては郷に従ってみる。あまりに寒いしイガイガするから、コートとマスクで完全武装する。ちなみに、車はドライバー付きで一週間借りている様子(費用不明)。
Haryana州政府訪問
北インドのハリヤナ州にいくそうな。人材事業のプレゼンをしにいく予定。朝05:00集合。早くね?何をするかはよくわからんが、とりあえず身体を持ってく。デリーから北へ北へ。高速をただただ走る。いちお、Googleマップで調べてみた。270km??まじすか。直線距離でいうと、東京から岐阜らしい。えー!
途中、休憩して朝ごはん。高速の脇にレストラン的な場所がある。まだ朝早いから、そんなに人はいない。ナンのお友達みたいなのと、カレーと、チャイ。うまうま!で、出発。先は長いのだ。。。
なお、インドでお腹こわす説があるので、相当ガード固めにいった(俺調べ)。生水とか路上の食べ物を取らなかったら、何とか大丈夫でしたー。
ついた!州政府の事務所?
やうやくついた!とりあえずつかれた。。この辺は自然も多くていい感じのバイブスです。そして、オフィスへお邪魔します。。
メインはインド人の友人によるプレゼン。ひらたくいうと、優秀な人材を日本へ招致したり、技能実習を進めたい、という話。内容はとても良かったので、先方の共感も得られました。
で、私も出番が。青春日本代表として、インド人に与えてくるぞ!で、くそ久々に、英語で挨拶する。マジで2017にシンガポールの会社で働いた時以来ちゃうか。ちなみに私の英語レベルは、新卒時Toeic315(!)、全盛期でも735という感じ。まぁ、英語力は推して知るべし。発音は純ジャパです。子どもたちに発音の悪さをバカにされて生きてますww今どきの子どもたちって発音キレイね。まぁ、それでも通じるっちゃ通じるので、気にしません。気持ちを伝えてきました(笑)。
なんかインド人の会話は、英語とヒンディー語が結構混じっている。発音はUKの影響が強いみたいで、「アルミィ」(Army 軍隊)みたいな発音です。比較的、日本人はとっつきやすい気がする。日本語英語の発音も聞き取ってもらえる。ありがたいことです。。。
ヨガと政府の関係??
続いて、ヨガの偉い先生に挨拶しにいきます。全く予備知識ないのだけど、そもそもインド人の友人がヨガの偉い人の一人で、その師匠?みたいな権威の人に会いにいきます。なぜか政府の人とのMTGに参加してくれたり、その敷地内?に事務所があったり。ちょっと組織図とか分かんないから、正しい認識はできてないかも。
正直、ヨガは始めたばかりで、あんまりよくわかってないです。で、インドにおけるヨガは生活の一部というか、当たり前にそこにある感じ。スポーツ的なヨガのイメージが強かったけど、もっとリスペクトされてて奥が深い印象。ちなみに、ヨガのオリンピック種目化を手伝うかも(と宣言しておく!)。
朝早いだけあって、そして一つ一つが濃密すぎて、まだ半日くらいだけど、疲れたからここまで!※この後はグルクル(全寮制の歴史ある学校で、校内に戦車がある!)と、クルクシェートラ(クリシュナがギーターを説いた地)へ。牛もいたよ(笑)