見出し画像

江戸弁

すごい・・・すげえ
やばい・・・やべえ
うまい・・・うめえ
などのように
二重母音の ai や oi が
ee に変化するのは江戸弁の特徴とされます。
言葉の勢い、その響きが鯔背だなんて思ってしまいますね。
 
さてさて
これを考えますと・・・
これをかんげえますと
外務省・・・ゲエムショウ
外語大学・・・げえごでえがく
菅井きん・・・すげえきん
愛してる・・・ええしてる
恋してる・・・けえしてる
てなもんで御座いまして。

逆に
文芸(ぶんげえ)は正しくはブンガイな訳でありますな。

何だブンガイって。
文外。
文街。
文概。
文(グッドルッキング)ガイ。
叶的。
姉妹としての叶。
叶姉妹・・・かのうしめえ。

叶終い。

お終い。

いいなと思ったら応援しよう!