
【教員発信】 安田女子高校STEAMコース~マイプロ広島2024参加~
安田女子高校STEAMコースは、2021年4月に新設されたコースです。コースの特徴の一つが、週に4時間おこなっている「PBL(Project Based Learning)」という授業です。
今回は2025年2月2日(日)に本校で実施した「全国高校生マイプロジェクトアワード2024広島県Summit」で、STEAMコースから2チームが参加しました。
○開会式
高校生が約70名、引率者・観覧者が約100名とたくさんの人が集まりました。


○プランクトンカードゲームを作ろう!
先輩から受け継いだプランクトンの検索表に、エンタメ性を加えてカードゲームで楽しく学べるカードゲームの制作を目指しています。




【いただいたフィードバック(抜粋)】
・色々なカードゲームを参考にしててすごい
・楽しい発表でよかった。ゲームをしてみたいと思った
・まずは小学生や中学生にやってもらう→どう思ってくれたら正解なのかを事前に決めておくとよい
・もう少しターゲット層を固める
・興味のある子は2時間などかなり集中力を持つので個人差あり
【メンバーの感想】
・なんとか発表の時にテンションを上げることができてよかった
・思ってたよりも聞き手の反応が良くて話しやすかった
・どのチームもスライドに動きがつけてあって、見やすい
○みんなのお困りごとを解決!食堂の最後尾プレート!
本校の食堂は、メニューが豊富で中高生から大人気。そのせいで、どこに並んでいいか分からない・・・という問題を解決すべく、最後尾プレートを作りました。



【いただいたフィードバックとメンバーの感想】
・発表の途中、急にアドリブで実際にプラカードを持っていただくことにしたのですが、やはり口で説明するだけでなく近くで見ていただくことでより問題点や工夫した点を伝えることができてよかったです。発表後にサポーターの方にいい伝え方だと褒めていただけてうれしかったです。
・全く違うプロジェクトをしている他校の人からたくさんの学びを得ることができました。聞き手が聞きたくなるようなスライドや喋り方をすることがとても大切だと思いました。
○閉会式
閉会式では、生徒へ本のプレゼントがあったり、参加者同士で感想を共有したりしました。


■ 執筆者:安田女子高校STEAMコース主任(4年目)
教員歴24年(理科と情報、専門は物理)。
趣味は読書、好きなことは謎解き、好きな食べ物は粒あんです。