![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49637505/rectangle_large_type_2_642ffd619b7223cace21df926d581a70.jpg?width=1200)
暇人として生きる。
ヤッホ〜みんな、暇してる❓
暇の神こと「暇神ヤス」です🍀
本日から文章としても【暇の呼吸】を記録していきます‼️
ベースは暇神ラジオ「暇の呼吸」を元にしておりますので
良ければそちらもお聴きください😊
↓↓↓↓↓暇神ラジオ「暇の呼吸」↓↓↓↓↓
https://stand.fm/channels/5fd170fadd3aea937bd00222
先ほどから、暇、暇と言っておりますが
あなたは「暇」という言葉にどの様なイメージをお持ちでしょうか?
そもそも僕が言っている【暇】というのは
「時間に余裕がある」と言う意味の【暇】ではなく
「心に余裕がある、心にゆとりがある状態」
を指しています。
私自身が「忙しい、忙しい」と口癖になっており、
そこまで忙しくない状態にもかかわらず
「忙しい状態を作り上げていた」
状況にもかかわらず
家族に「早くして!」と急かしたり、
「ちょっと待って!!」と制限をしたりしており
【心の余裕がない状態】だったのです。
そんな状態の時に僕の師匠である
鴨頭嘉人さんから講座を受けている時に【暇】について学びました。
下記の動画は、当時私が受けていた講座を切り取った動画です!
今から2年前でしたね〜懐かしい。
同期が「鴨頭明子さん(鴨さんの奥様)」っていう伝説・・・
この講座を受けた、直後私は『暇人』とニックネームを変更しました。
動画を見ていただいてわかる様に
「心にゆとりがある状態を意識したい」と言うのが
私が【暇人】を使い始めたきっかけとなります。
どんな状況でも「暇ですよ!」って言えるのが格好いいなぁ〜って
どんな状況でも『余裕がある大人』って格好いいな〜って思ったんです。
今では、師匠鴨頭嘉人からも暇の神(ひまのかみ)と呼ばれるようになり、鴨まわりで、【暇神】として浸透してきています。
自分自身を【暇神】と名乗ったり、
周りのから【暇神】と呼ばれることで
心に余裕はあるか?
と、毎回心の状態を確認することが出来るようになってきています!
あなたも、【暇人】として、生きてみませんか?
↓↓↓↓↓暇神ラジオ「暇の呼吸」↓↓↓↓↓
https://stand.fm/channels/5fd170fadd3aea937bd00222
◆◆◆◆◆【告知】◆◆◆◆◆
1️⃣4月24日(土)14時〜
命を感じて波に乗る講演会
命のメッセンジャー 平川翔講演会 in 岐阜
鴨頭嘉人の側近である「平川翔」をお招きし
講演会を開催させていただきます。
場所:クーデター(岐阜県岐阜市加納新本町3-1-1 SPAZIO)
『詳細は下記のリンク』まで
https://gifukamo-hirakawa.peatix.com/
2️⃣あなたの「心が楽になる」速読教室体験会
鴨頭嘉人がオーナーを務める速読教室「楽読」が
岐阜スクールでオープン!!!
【リアル】でも【web】での参加可能です。
note見たよ!の一言で
通常5000円の体験会が3000円で受けていただけます!
下記のリンクからお申し込みください。
https://kamorakudoku.com/place/school_gifuminami
よろしくお願いいたします(^○^)
#鴨頭嘉人 #余裕を持つ#心に暇を#暇の呼吸#暇神#暇人