
アブラヤシの苗配布/アブラヤシとは?🌴🇬🇭🇮🇩🇲🇾
📌Department of Agriculture (MOFA)
黄緑色の建物が配属先の事務所。
配属先の農業局(食糧農業省)が農家さんにアブラヤシの苗を配布してたので見学。
〈アブラヤシ〉
アブラヤシからは日本でも利用されている
パーム油を取ることができる。
アブラヤシは1年を通して実をつけるので 単位面積当たりの収穫量が他の植物油原料よりはるかに高く、大豆油やなたね油と比べて8~10倍もの生産が可能。
30kgほどもある果房に数百~約2,000個もの果実がぎっしりとついていて、
◆果肉
⇒パーム(原)油(Crude Palm Oil)
◆種
⇒パーム核油(Palm Kernel Oil)
を採取できます。
商業(換金)作物として
世界ではインドネシア🇮🇩(1位)や
マレーシア🇲🇾(2位)を中心に大規模な(プランテーション農業)が行われている。
世界のパーム油生産の80%以上はマレーシアと🇲🇾インドネシア🇮🇩
ちなみにガーナ🇬🇭は15位。
※生産国ランキングは下記に掲載。





中国🇨🇳の企業でよくこのスタイルのバイクは町中で見かける。
色々な物を運ぶのに便利。
大勢の人がこれにのって移動している時もあり、利便性が高いからかガーナの地方ではよく見かける。



https://www.globalnote.jp/post-5733.html