見出し画像

選手と観客が見えている物の違い

こんばんは。みなさん、関東地方は大雪だそうで交通の便が大変かと思います。気をつけてくださいね。個人的には猫のようにコタツで丸くならないように注意したいです。

今日は勝敗について書きたいです。スポーツには光と影、栄光と挫折があると思います。1回も誰にも負けずになにかで勝ち続けたというひとは今まで聞いたことがありません。

ビジネスで成功だけしてる、みたいな経営者も耳にしません。それどころか失敗や試作を重ねている人がほとんどかと思います。

僕も普段、あまり、こういう仕事の話をしないんですが、、っていうか、失敗について聞かれることがない(笑)でも、めちゃくちゃ失敗ばかりです。

というより、失敗ありきじゃないと1歩が動けないですからね。右足を出した次は左足を出す、じゃないけど、右足を出して失敗って感じるひとってほぼいないですもんね。

でも実際は、右の次、左を出さないと、何も変化が起こらないっていう。笑 当たり前の話をしちゃってますね。

何が言いたいのかというと、
負けて次のステップがみつかるって言いたいんです。だけど、致命傷を負ってくださいと言ってるわけじゃないんです。
深い傷をおうと行動できなくなるので、身動きがとれなくなるほどやるのは違うと思います。

でも傷を負わないんだとしたら、前に進めるんやったら、やってもええんちゃうかな?←なぜか関西弁。って。
つい先日も作家の仲間の人から「頭を使いすぎ」って指摘されてホンマにその通りでした。

心が伴ってないと、そもそも続かないですから。頭と体をワンセットにしていきたいです。
スポーツって勝ち負けが明確に出るので、それで自分もけっこう傷ついてきたなって思います。負けただけで1日中叱られたり。。悲しすぎます😿

叱る人って、叱られることに怯えてるんですね。おびえると武力行使に出ちゃう。机をバンバン叩く先生とかいましたから。確かにエネルギー量は一般人より高いのかもしれません。

勝敗の話でしたっけ。。そうそう。
負けると誰だって辛いんです。僕も負けるの嫌でしたから一生懸命練習をがんばってきた。
最終的にどうなったかというと、あるとき、「あぁ、もう、いいや」ってバーンアウトしたんですよね。燃え尽き症候群。

燃え尽きるってことは、普段から我慢してる。我慢していないって、自分で強がって思ってたんですけど、ストレスが重なって一気にはじけちゃった。

監督の言うことは一切聞かなくなって無視しはじめた。すると、実力はあってもベンチから外されるんです。「あいつは、指導者であるオレ(監督)の言うことを聞かない」からって。

それが原因で18才で卓球をやめたんですけど。当時は色んな先輩の方々に止められました。
続けろよって。だけど、もうやらない!って誓っていたのでボールを見るのすらうんざりして辞めていましたね。

それから何年か経過して、体調を壊して、派遣社員をやめて、実家にいて何もやることがなくて・・。それで卓球の監督をしていた父親に説得されて、幼稚園や小学生の子供たちとボールを打つようになったんです。

すると、何年もやっていなかったせいもあって
色んなことが新鮮に見えました。子供たちがピュアな表情を浮かべてひたすらボールを返球してる姿を見て、あぁー自分もこんなときあったなぁー最初の頃って感じるようになって。

癒されていったのかなと感じます。子供って純粋ですから。
ただ、ちびっこたちの練習相手をしていたら、ちょっとずつ懐かしいと思えるようになりました。それで勝敗とか関係なく、ただただボールを打っていましたね。
スポーツに罪はないです。

今、自分は40代ですけど、理由なく楽しいだけでもOKだと思う自分がいます。
もちろん、WEリーグの試合はただ楽しいだけじゃなくって、勝負の結果も求められているから、選手は体を張ってしのぎを削っていると感じています。想像以上に膝や関節のケガも多いですし。

それでも選手たちがワクワクして楽しいと思えてるから尊敬します。
自分にはない部分というか。

言いたいことがだいぶズレちゃってますが、
何事にも『ウラと表があるんや~』って言いたいんです。

勝つことの喜びは選手じゃないと分かり合えない。一般人が100という数字だとしたら、選手は1000とか、1万とか、世界レベルだと10万100万の数字の「喜びや悔しさ」を感じてると想像しています。ってことは、一般人にわからない領域があるし、そこって選手自身、本人しか味わえないんですよね。

なるべく理解しようと努めてはいますけど、心底そこまで分かっているか?と聞かれると経験がないし、分かり得ないことが多すぎて、って感じです。

数字で例えましたけど、1万、10万の人って、
飛行機に乗ったことがないひと、歩きしか経験したことない人に飛行機に乗る便利さを説明できないのと一緒ですからね。

そこには、隔たりがあると思います。
だからこそ、お互いに「隔たりをなくそうと」寄り添う必要があるんちゃうかなって。
観客の僕はそう感じているし、理解ができてきた部分も前よりは少し増えました。自分の目で意識して「見よう」としてこなかっただけかもしれません。
もう傷つきたくないから。

今、WEリーグ、Jリーグ、アマチュアリーグ、いろんな人の意見を聞いてみて思うのは価値観が変わりつつあるなって感じます。ただ強いだけではファンはつかない、ターニングポイントに来てるんじゃないでしょうか。
少なくとも僕自身への風当たりが強くなってきているのでラッキーです?w

ってことで、とりとめないの文章ですが、
読んでなにかを感じ取ってもらえるとうれしいです。

お互いの違いを認めて、人と人との境目がなくなったとき、
ユキみたいにとけて魂がどうなるのか楽しみです。そう言ってる僕自身の未来も楽しみです。
何を言ってるのか意味がわからないかと思いますが、わかる人にだけわかってくれたらうれしいです。

ありがとうございました!埼玉から届いた鹿児島の🐄を食べますね。大雪に気をつけてください~~。⛄

いいなと思ったら応援しよう!