![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51000156/rectangle_large_type_2_6b5251a8cad9fc127266eba4e592579d.jpg?width=1200)
仙台でも楽天モバイル5Gが!?iPhoneで使えるか検証してきた
2021年4月22日の楽天モバイルのカンファレンスにおいてiPhone12シリーズとiPhoneSEの発売と、旧型のiPhoneへの正式対応が発表されました。そのiPhone12シリーズの発売に伴い本日4月27日キャリアアップデートが入りiPhone12シリーズで楽天モバイルの5Gが使えるようになったということなので、以前、こんな記事書いてはいるんですが、せっかく使えるようになるもんは使ってみようということでちょっくら検証しに行ってきました。
検証の前に、まずは設定を確認。
楽天モバイルのSIMが入ったiPhone12で設定を開くとキャリアアップデートのポップが自動的に出るので「はい」を選択してください。
すると、設定>一般>情報で開くと、下の方に主回線のネットワークについて表記されている部分があるのでそこを確認。
以下の表記『Rakuten 46.1』になっていたらキャリアアップデート完了です。
![設定①](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995847/picture_pc_3a2b05563b8a7e31910dbc3cdf797c58.png)
あと、設定>モバイル通信>通信のオプション>ローミング設定にて、5Gオンまたは5Gオートにしたら完了。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50996193/picture_pc_6dc2d38773a74e577f53feac3d74a4a2.png)
いざ!検証へ
今回、検証に行ったのはこの3ヶ所。
使用したiPhoneは、iPhone12mini。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50995046/picture_pc_cd691b9fdb600355bdbb82654692a5cd.jpeg?width=1200)
①仙台薬師堂郵便局付近
②仙台駅西口イービンズ付近
③セブンイレブン仙台土樋店付近
さぁまずは薬師堂へ!
仙台薬師堂郵便局付近
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50997487/picture_pc_f37d0c84b77871e9852124b054a4b14d.jpeg?width=1200)
まず検証していくのは薬師堂エリア。到着してiPhoneを確認してみると…。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50996825/picture_pc_77b4af09c41aae81376e1004e3357e3a.png?width=1200)
いきなり5G!?初めて拝む5G表示にワクワクしてきましたよ。
さっそくスピードテストしてみると…。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50996959/picture_pc_27cd6d4bb102b925ec90caf140fcd256.png?width=1200)
うーん…、安定しない。初日だからか…。結果的には、4Gと大して変わらないということに。どのスピードテストアプリで試しても終始安定せず、測定中に4Gに戻ったりしていました。さぁ、気を取り直して次へ。
仙台駅西口イービンズ付近
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50997510/picture_pc_dd932802ba3d5858420a9d08dbc809ba.jpeg?width=1200)
次に来たのが、仙台駅西口のイービンズ周辺。測定した場所はパルコ2とイービンズの間の通路で行いました。
今回は、周囲に高い建物がひしめいているので電波的には怪しい予感。特に5Gは遮蔽物に弱いと聞く。
いざ!測定。
結果は・・・、
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50997769/picture_pc_bb960f433a0bb99d4d360eec1aba7d6c.png?width=1200)
9.8Mbpsだと!?
やはり街中のビル街だからか、いつもの半分にも満たないとは。ここでも、薬師堂の時と同じく5Gの表示は出るものの、スピードテストの途中で4Gに戻ってしまいました。
ちなみに仙台駅周辺の通信速度ランキングはこちら (ドコモスピードテストアプリ)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50998072/picture_pc_dc77167eb3e2777ae70d4d7ad9dfd892.jpeg?width=1200)
うーん、それにしても遅い…。
では、本日最後の計測値へ。
セブンイレブン仙台土樋店付近
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50998245/picture_pc_aafd349b3ba5c2a3da6cd386ba8e7b40.jpeg?width=1200)
仙台中心部では一番の広さ。これは期待できるか!?
ちなみにこの辺は2023年に東北学院大の新キャンパスが移転予定。んー、何か関係があるのだろうか?
それでは、セブンイレブン仙台土樋店周辺で測定開始!
結果はこちら。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50998448/picture_pc_31423ad4d69fada2a25c7c4dbe7ae5c5.png?width=1200)
さっきよりは速くなったが、やはりスピード的には4Gという結果に。
まとめ
今回3ヶ所で計測してきましたが、どのエリアも端末上では‟5G“と表示されるが終始接続が安定しないといった感じでしたね。電波の性質の問題なのか端末の問題なのか、公式の見解を待ちつつしばらく様子を見てみようと思います。また、一か月後ぐらいに再検証するかもです。
「ぶっちゃけ5Gどうでもよかった。」
以上、楽天モバイル5G対応(iPhone)初日レポートでした。
ではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![Yasutaka Otsuki](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154338369/profile_995fd97a0dceaf091b21d732bbe2634b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)