見出し画像

ポートフォリオ(portfolio)


ートフォリオってなんだろう。
ふとSNSでの写真家さんの助手募集の広告から「ポートフォリオを送ってください」という項目で見た。

そもそもポートフォリオは業界によって指す項目が異なる。
今回は中でも一例と思って覗いてほしい。



1.クリエイター業界での「ポートフォリオ」
これは「作品集」と言って良いだろう。
主に実績のアピールをし仕事に繋げたり、誰かと繋がったりしていくのだろう。
SNSによる投稿も立派な宣伝、つまりポートフォリオになり得るであろう。
いいね数=認められている、注目されている度合いと言える。


2.金融業界での「ポートフォリオ」
ここで言うポートフォリオは投資信託・株式・金融商品の一覧・組み合わせを指す金融用語のよう。
また資産構成・財産目的・投資配分・有価証券・有価証券一覧表、この辺りもポートフォリオと呼ぶ。

3.教育業界での「ポートフォリオ」
ここでは生徒の個人能力を総合的に評価するツールを教育用語で呼んでいる。

教育からは少し外れるが転職等の就職活動のエントリーシート等で呼ぶ「ポートフォリオ」もある。
構成はプロフィール、スキルレベル、将来のビジョン、作品(やってきたこと)、仕事スタイル、対応領域 この辺の記載。

ポートフォリオというものは掲示する相手によって形をかえ
変化させながら状況に応じて差し替えていく、更新していく
綴込みのファイルではなく上書きしていくフォルダという認識がしっくりくるのではないだろうか。

知識の一つとして参考になればと思う。

いいなと思ったら応援しよう!