シェア
なっぱちゃん
2015年5月13日 14:15
東のエデンというアニメーション作品がある。その中で主人公・滝沢朗はなぜ新聞配達のアルバイトをしているのかと聞かれてこんなセリフを述べる。「金貰う練習のため、かな。人っておもしろいもんで、金の払い方は5歳のガキでも知ってんのに、貰い方は大人でも知らなかったりするんだよね。そりゃ、金使う方が頭下げて貰うより気分いいから「お客様は神様です!」なんつって、つい消費者最強を振りかざすけど、これって本
2017年1月20日 19:00
学生の頃、好きな芸能人の写真を学生証に挟んでいる人をよく見たことがあると思うが私の学生証にはとあるアイドルのブロマイドが入っていた。彼女はAKB48の仲川遥香私の推しメンである当時周りのAKB人気といえば、ともちんやまゆゆ。はるごんを応援しているのは私だけ。彼女はとにかく明るかったが、日本ではほとんどテレビに出ることなく。出ても一言喋るか喋らないか。選抜
2018年1月29日 04:13
アングラや耽美を、簡単に表すとしたならこんなところだろうか。美しさは若さや未熟さにあり、時間とともに失われる。その尊い一瞬を尊び神聖化することだろうか。耽美派というと、谷崎潤一郎の刺青などが印象的であるが、この文化は長くすたれることなく我々を魅了する。近年映画化・舞台化したライチ✩光クラブは、古屋兎丸による漫画とされるが、さらに約30年前、1985年に上演された東京グランギニョルに