見出し画像

ファイブ・リッチ

よく自己啓発関連で"3つのリッチ"が挙がったりします。

・マネー・リッチ(金銭的余裕)
・タイム・リッチ(時間的余裕)
・フレンド・リッチ(交友関係の余裕)

人生を豊かに生きるためにとても大事な基本的要素だと思います。

私はこの3要素に加え、あと2つの要素を意識して追求すれば人生は更に良いものになるかと考えます。

それは、

★マインド・リッチ(心的余裕)
★エクスペリエンス・リッチ(経験値的余裕)

の2つ。

マインド・リッチは、まさに基本中の基本かと。
「心の豊かさ」
気持ちに余裕があれば、心的ストレスが少なくなり、対人関係でも良好な状態を保てます。
その積み重ねは、先々になればなるほど、例えば人生の終焉を迎える時などに、「ああ、良い人生だったなぁ」のそこはかとない充足感につながると思います。
人生の終盤で充足感を味わえれば、「終わり良ければすべて良し」で、気持ち的に満足して人生を締めくくれるのではないでしょうか。

もう一つの「エクスペリエンス・リッチ」は、これも人生の終わりに心の充足感を期するものです。
とあるアンケートで「人生の終わりに後悔する事は?」の問いに、「あれをやっておけばよかった」「あれをやれたのにやっていなかった」という、いわゆる"やらなかった後悔"を答える人がじつに多かったという事。
そう考えれば、やれるうちにやれる事をどんどんやっていくという事がいかに大事かと思えますね。
体験への金銭的投資・時間的投資は、後々の後悔を残さず、人生の終わりに「ああ、良い人生だった。楽しかった。思い残す事は無い」と言えるエンディングをもたらすものと確信します。

一般的な"3つのリッチ"にもう2つを加えた

「ファイブ・リッチ」

を意識して生きていく人生は、その最期に大きな心の充足をもたらし、幸福感に満ちた終わりを迎えられるのではないでしょうか。

いいなと思ったら応援しよう!