投資信託、REIT解説+α〜Re:30代から始める運用生活〜
これさえ知っときゃ秒速1億円!(嘘)
◼️投資信託ってなに?
◼️REITってなに?
このあたりをざっくり解説してくで!
ちなみに
【基本用語】と【ドルコスト平均法】
これも載せると、情報量が多すぎたでInstagramに載せとくわ。
特に権利落ち日と、権利確定日が
曖昧な人はチェックしておいてや!
↓
Instagramへジャンプ
◼️まずはプロフィールから
◼️個人年収300万くらい
◼️配偶者、子ども有
◼️住宅ローン有り
俳優の田村正和さん
ベルセルク作者三浦建太郎さんが亡くなられて
なかなかにショックだったやで。。。
ご冥福をお祈りします。
◼️名前募集中
引き続き
ナイスでパンチの効いた
ネーミング募集中や!
たのむわ!
◼️投資信託とは?
iDeco、積立NISAをやるときに
必ずぶち当たる壁。
ウォールマリア、もとい、投資信託や。
いろんな例えがあるけれど
今回は駅弁として説明するで!
投資信託の例として
・日本インデックスファンド弁当
・米国インデックスファンド弁当
これをみんなでお金を出して買うわけや。
んで、駅弁会社が中身(株とか債券とか)を
あれこれして買ってくれた人に
還元できるように頑張ってくれるわけやな。
ここで大事なのは
①駅弁の中身が自分の食べたい具材かどうか
②弁当会社の調理費用(=信託報酬)が幾らか
この2つはきっちり抑えかなあかんで◎
②に関しては、iDeco、積立NISAをやる時に
投資先一覧みたいな冊子が来とるはずや。
それに書いてあるで、なるべく安いのを選んだ方がええで。
①に関しては駅弁の名前をネットで調べると
目論見書っちゅーのが必ずある。
それを見ると、弁当の中身、つまりは
・どこに投資してんのか
・配当とかどうすんねんとか
・最近の出来(利益)はどうなん?とか
そういった情報がわんさか書いてある。
迷ったら『投資信託ランキング』で
ググれば色々情報でてくるで。
手間といえば手間やけどな、こればっかりはちゃんと調べた方がええで。
ちなみにわいのiDeCoは
・eMaxis slim S&P500(米国株) 50%
・日本株インデックスファンド 30%
・先進国REITなんちゃら 10%
・8資産分散型なんちゃら 10%
まだ移行手続き中やけど
こんな感じで組み込む予定や。
積立NISAは
・eMaxis slim S&P500(米国株) 50%
・日本株インデックスファンド 50%
※近々見直し予定
こんな感じでやっとるで参考程度にしてみてくれやで◎
◼️REITってなに?
わいのポートフォリオにも入れとるREIT
あんまりいい説明がなかったで解説しとくで!
早い話が駅弁〜不動産ver.〜やな。
これは色んな種類があるけど大まかに分けて
・住宅
・ホテル
・商業施設
・物流倉庫
・インフラ施設
・介護施設
こんな感じで、どれをメインにしとるのかが
各お弁当の違いやな。
土地、建物の売買、家賃、売上、テナント代
この辺りを主な収入にして、買ってくれた人に分配しとるっちゅーイメージや。
やっぱり土地、建物は単価が高いで
高利回りになりやすいのも特徴やけど
天災、リーマンショックみたいなことがあるとダメージもでかいで、10%くらいが丁度ええんとちゃうかな?と思っとる。
投資信託のなかでも、特に目論見書をチェックしておきたいシリーズやな。
わいがREITを組み入れようとしてるのは
先進国REITなんやけど理由としては
→アメリカのインフラ関連への財政投入
→物流関連、ネットショッピングが主流
→ 大麻合法化での栽培用の土地が高騰するか?
→SDGsの取り組みもあるで
インフラ系の伸びに期待
この辺りを見て、インフラ、物流関連に主軸を置くREITがあれば組み入れたいなと思っとる。
逆に住宅系はウッドショックが既にきとるで
住宅価格が高くなる→買いづらいっちゅー観点からまず選択肢からは外したわ。
考え方は人それぞれやけど
投資の理由が説明できるくらいには
理解しといた方がええと思うで。
冒頭にも書いたけど
◼️投資の基本用語
◼️ドルコスト平均法
長くなってしまったでこの2つは
Instagramに載せとくで、よかったらみてくれやで♪
ちなみに次回は
◼️iDeco,積立NISAの口座比較
◼️iDeco,積立NISAの見直し
少なく収まれば運用関連の解説はラストや!
麺カタこってり解説してくで、フォローたのむやで!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?