![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37156681/rectangle_large_type_2_f73d3093c1a17c697b0706da4ead49d8.jpeg?width=1200)
アドセンスよりヒアロディープパッチの辛口クチコミで稼げた記事の使い道は?
ヒアロディープパッチの口コミで辛口なものと納期などを分析してみた!
こんなタイトルで、女性あるあるの顔の乾燥小ジワの悩みにスポットを当ててアドセンス報酬狙いの記事を投稿したのが2018年7月のことでした。
この記事は女性や老け顔男性のお役に立つリンク付き、約4分で読めます!
冒頭で紹介したのはnoteではなく、独自ドメインを取得してWordPressのサイトに投稿した記事なんですが、スポーツ関連から始まって美容健康まで雑多なテーマの記事を投稿していましたが、狙いはアドセンス報酬ですね。
今でも記事は残っていてこれがその記事なんですが、実際の稼働ではアドセンス報酬よりもASPアフィリエイトで稼ぎ頭になってくれた記事でしたね。
ASPアフィリエイトって言う言葉に馴染みがない人がいるかも、ですがASPというのは「アフィリエイト・サービス・プロバイダー」の頭文字をとったもので、アフィリエイターと広告主を繋いでくれる代理店のことですね。
このASPには多くの会社が存在しているんだけど、取り扱う商品ジャンルに特長があったり、規模やもらえる手数料率が異なったりしているので、アフィリエイターが取り扱いたい紹介商品に有利なところを選ぶんですよね。
この記事で話題にしているヒアロディープパッチですが、この商品のASPは
A8.Net(エーハチネット)というアフィリエイト・サービス・プロバイダーを使っていましたが、放置状態の今でもポツポツと売上が上がってきます。
この記事でA8.Netへの紹介リンクを貼ると、noteの規約に反するみたいなので貼らずにおきますね。(^_^)b
ヒアロディープパッチがどんな商品なのかはリンク先の記事に詳しく書いてあるけど、一言で言えば目の下やほうれい線にパッチを貼って寝るだけという目元ケアや、ほうれい線解消の美容アイテムです。(^.^)
さて、冒頭に紹介した記事へのアクセスは、最盛期で「ヒアロディープパッチ 口コミ」で検索したページのトップから3位くらいまでに表示されていたんですよね。
だから、その記事に自動で表示される広告も同じ商品の広告が表示されて、ページ離脱以外のアクセスはアドセンスのクリックか、それともASP経由の販売ページへのクリックになるという非常に効率良く稼げる記事でした。
この記事から成約が多かった理由を考えると、ヒアロディープパッチの良いところだけを紹介する記事にしないで、辛口の口コミを加えて記事にしたという点ですかね。
読みに来る人は当然ですがヒアロディープパッチに関心があって、良いことも悪いことも両方調べ尽くした上で判断したいと考えるわけですね。
なのに良いことだらけの記事が並ぶと、ほんとかいな?ってアラ探しのようにネガティブな口コミを読んで見たくなるわけですね、失敗しないように。
そこで、私のこの記事に目が行く、と。
記事の中の辛口の口コミを読んで納得する、と。
そして、これぐらいなら想定内だと安心して読み進めると、販売ページのボタンが表れるのでついついそのボタンをクリックして、もっと詳しく確認したい、そういう行動をとることになるわけですね。
そして販売ページでいろいろな実験データやお客様の声などを、エビデンスとして突きつけられると、指先がぶるぶるっとなって、えい!1日のコーヒー代をやりくりすればだいじょうぶだわ・・・ポチッ!
1件、成約いたしましたぁ~~~♬
ってな流れになっているんです。(^_^)b
その実際に稼いだ金額を公開すると、これもアドセンスの規約違反になっちゃうのでここで公開はできませんが、ご想像にお任せしますけどけっこうな金額になったことは間違いないですよ。(´д`)
アドセンスのキーワード選定とか、タイトル作成のコツとかもサブアカで取り上げる予定ですが、サブアカ?・・・何よ?って人はこの記事の末尾にサブアカの告知がありますんで、そこを読んでくださいね。^^
結果的にはアドセンス報酬よりも、ASPアフィリエイトのほうが断然稼いだわけですが、そんなウマい話も長続きするなんてことは滅多にないわけでして、Googleのアップデートでバッサリ持って行かれました。(´д`;)
当然ですが検索の表示順位が圏外に飛ぶと、戻すのに相当のテコ入れが必要になるわけですね。
そんなめんどくさいことはやってられませんわ、とばかりに放置してタイミング良くというか、悪くと言うかnoteの魅力にハマっちゃったと、こういう経緯でございます。(^_^;)
で、突然何を書き始めたんだと思われた方もいらっしゃるかも、なんですが
最近は彼女(妻です)の顔が・・・というか、肌が若返ったような気がして聞いてみたんですよ。(^o^)\(・_・) オイオイ
そしたら、以前アフィリエイトで記事にするために、サンプル購入から始めたヒアロディープパッチのおかげだと言うじゃありませんか!
それも毎日じゃなくって、しみったれのような時々の思いだし使いで変わってきてるんですよ。(´д`)
これが、ちょい前の出来事で、その時から私も目の下のたるみというか、クマっぽい部分を少しでも若く見せようと張り切って、就寝前にこっそり男性向きのアイキララを塗って寝ていたんですが、効果の実感が・・・。(!o!)オオ!
男性なら老け顔対策にアイキララがオススメですね。(^_^)b
なもんだから、せっかくならこの放置の記事にnoteからリンクを貼って、同じような顔の乾燥小ジワや目の下のたるみに軽~~くコンプレックスを抱いている人たちに紹介してみようかな・・・なんて考えたんですよ。(´д`;)
そうです、この記事は有益な情報をお知らせすると同時に、あわよくばリンク先の記事を読んでいただき、その記事の検索順位を上げるテコ入れにできないかな、なんていう実験とその検証が魂胆なんですけどね。(^_^;)
なので顔のたるみや目の下のたるみ・クマ・小ジワ・目立つほうれい線といった40代以降の読者さんにありがちな、若さ維持の大敵をなんとかしたいと思っている人なら、ぜひご協力をお願いできれば嬉しゅうございまする。
実はnoteとWordPressの連携についても、その効果や実用度合いをサブアカでのレクチャーに活かしたいと、都合良く考えたんですけどね。(^_^;)
ご存じのようにnoteの記事は、SEO効果によるアクセスを引っ張りやすいという現実がありますよね?
そこに注目してですね、noteとWordPressの連携技やTwitterとの連携技を駆使することで、もっと爆速のnoteマネタイズが可能になるんじゃないかと推測しているのです。
noteはこれからもっと利用するユーザーが増えると思いますが、SNSとしての世界観を維持しつつ、よりクオリティを上げてく試みがnote運営側でも成されると思っているんですね。
そんなnoteの進化について行けるように、そしてnoteを活用し尽くせるように今のうちから準備に入ったほうが良いという判断なんですよね。(^_^)b
さて、ここでお知らせです!
とても重要な、知っておいて損はない告知です! (^o^)/~~~~~オーイ
今週月曜日からこのアカウントとは別にサブアカウントを開設しました!
この記事で案内をしていますんで、関心がある方はスキとフォローをいただければ嬉しいです。あ、この記事へのスキもよろしく、ですよ! (^o^)/
このサブアカウントを開設してから投稿でも、ご報告かたがた告知させていただいたんですが、この記事の執筆時点ですでに78名の方にフォローしていただきました。ヘ(^o^)/
サブアカにフォローしてくださった皆さん、本当にありがとうございます!
参加表明を兼ねてフォローしてくださった皆さん、お気軽にどんなもんかなっていう興味本位でフォローしてくださった皆さん、それぞれでしょうけどお役に立てるような企画も考えたいと思っています。
励みにもなりますので、少しでもnoteアカウントの充実化やマネタイズについて引っかかりや関心がある皆さんのお越しを、心よりお待ちしておりますね。<(_ _)> ヘ(^o^)/ o(^▽^)o
note攻略とマネタイズに特化したサブアカウントはこちらです。
ってことで、今回は
「アドセンスよりヒアロディープパッチの辛口クチコミで稼げた記事の使い道は?」
っていうnoteとWordPressの記事連携話でした。
では!
行ったり来たりも のほほんと。
いいなと思ったら応援しよう!
![やらぽん🌈のほほんリライフ塾](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118230914/profile_2f698b3dccbb6783b4e2250119a6cf55.png?width=600&crop=1:1,smart)