noteのトロフィーとクラッカーをダブルでゲット!毎週恒例の月曜のお知らせポップアップが2つも出たよ!
毎週月曜日になると、noteから先週もっともスキされた記事の1つに選ばれました、っていうお知らせのトロフィーかクラッカーが来るんだけど、今週は2つそろってダブルでゲットすることができました!ヘ(^o^)/
オマケにオススメしてもらったのが10回になったよっていうクラッカーまでいただきました!感謝ですね! ほんっとにありがとさんです!(^^ゞ
これもひとえに、こうやって読んでくださる皆さんのおかげです!<(_ _)>
いつもいつも、スキやコメントで温かく見守っていただき感謝です!
そのうえに、オススメまでしていただき、本当にありがとうございます!
これからも、相変わらずだけど、のほほんと頑張りますね。(^o^)
先週末の7月11日から、noteを始めてから初となるサポート企画を立ち上げてみたのよね、それで日曜から早速の企画参加の記事が投稿され始めて、やや慌て気味で迎えた月曜だったのね。
だから、うっかり月曜のクラッカーのことなんか忘れていたんですよ。(´д`)
そしたら、あなた、ぽよよんと出たでは無いですか、それもトロフィーが!
おおぉぉ~ッと、思わず声を出してしまいました、予想外のことで。
最初に表示されたトロフィーがこれです。
noteとブログで迷うヒトに朗報!どちらが集客効果が高いのか検証データで判断できますよ!
っていう記事なんですが、タイトルにあるとおりnoteと自社ブログの集客効果を1年間のデータで比較してみたという記事を紹介したものです。
実際の記事がこちらなので、比較検証の結果に関心のある人はどうぞご覧下さい。
あ、また戻ってきてね?
この記事に・・・。(^_^)b
確かにこの記事は7月6日の月曜に投稿してから、現在の数字を見てみるとスキが169回も付いているので、トロフィー候補になっても不思議じゃ無いスキ数でした。
やはりブログとnoteの集客効果について、気にしているヒトは多いんだということが分かりますよね?
個人的には、はるかにnoteのほうが勝っているというのが、現在の実感ですね。WordPressのサイトなんて、ほったらかしですもん。(´д`)
この間なんか、久しぶりにログインしようとして、あれ?ログインIDなんだったけ?・・・パスワードは?
なんてやってるうちに、めんどくさくなっちゃってそのまま放置ですよ。
え?
なんでログインしようとしたのかって?
まぁ、noteの記事でアクセスの多い記事をピックアップして、その記事とリンクさせた記事をWordPressのサイトにも投稿してみようかな?なんて考えたんですよ。
なんというの、ノートの記事への誘導がどのくらい出るのかとか、noteからの遷移があるんかいな、とかを見たかったんだけど、めんどくさくなって止めちゃいました。
なんでそんなにめんどくさいって言うのかって、パソコントラブルで急遽あわてて新機種に買い換えたんですよ、そんときの記事がこれ。
まぁ、お時間のある方は読んでみてくださいよ、私のあわてぶりが分かりますから。
要するに、まだ故障したPCは机の上でのさばったままだけど、ブックマークとかの諸々が新しいパソコンに引き継がれていないわけですね。
だから、めんどくさいわけなんですよ。トホホですよ。(´д`)
あら?
どっから、こんな話になったんだい?・・・おばぁさん!
えっと、noteのほうがWordPressのサイトより勝っていると思うよ、というところからですかね?
そうなんですよ、これからブログを始めるよりもnoteに注力したほうが、はるかに効率よく自分のメディアを育てることが出来ると思うのですよ。
これは嘘じゃ無いです!(^_^)b
たった半年とちょっとでも、毎日更新を続ければこの私のnoteみたいに、ある程度の基礎固めはできる、という実証例がその証拠ですよ。
詳しく確認したければ、っていうかぜひパクってくださいね、ここから。
ここまでの軌跡をたっぷりこんと、記事にしてまとめたマガジンです。もちろん無料ですよ。
そして本格的にnoteに取り組んでみようかなぁ・・・なんて思い始めたら、有料のこちらのマガジンで、痩せ馬の先走りを狙うべきです。(^_^)b
こちらのマガジンには、noteを楽しみながらマネタイズまで出来る仕組みをノウハウとして、きめ細かく記事にしてあります。
noteの専門家がまとめたものでは無く、実況ライブ中継のごとくに同時進行で時間を共有しながらの学びになると思います。巧遅拙速ですよね?
おっと、宣伝マンになってしまった・・・。(´д`)
ええぇ~、月曜恒例のクラッカーですが、トロフィーとは別にもう一つのクラッカーがこちらでした。
これ見て分かると思うのだけど、トロフィーをもらったのと同じ記事がクラッカーもゲットしていますよね?
これはハッシュタグ #毎日更新 でも、先週もっともスキされた記事の1つに選ばれたということでした。
これ以外にも何個かクラッカーが表示されたんですが、そっちのクラッカーは「あなたの記事が話題に・・・」ということでのお知らせクラッカーでしたね。
こんなお知らせをしてくれるところが、noteの良さですよね、見に行きますもんね、クラッカーでお祝いまでしてくれたんですから、行かなきゃ悪いでしょ!
で、実は今日の投稿でnoteを始めてから、204日目の連続記録更新となるわけですが、ここまでの累計全体ビューが30万pvに・・・まだですよ、まだまだですよぉ、でも、もうそろそろというところまで近づきましたよ。ヘ(^o^)/
今日のお昼の時点で28万7千くらいの閲覧数ですので、あと1週間というところでしょうか・・・。
みなさんに30万pv達成のご報告が出来ることを、心待ちにしているんですけどね。(^^ゞ
そんときには、一緒に祝ってくださいね。^^
ってことで今回は
「noteのトロフィーとクラッカーをダブルでゲット!毎週恒例の月曜のお知らせポップアップが2つも出たよ!」というご報告とお礼でした。
では!
ジワジワじわぁ~~も のほほんと。