2023夏 生き物たち①
すっかりお久しブリーフ。
我が家は、我が家だけ何だか「グレート・リセット」を迎えた夏でした。都市伝説界隈では、2025年と言われているのでちょっと早く個人的に来た感じ。
庭の木に毎年やってきてくれるアゲハチョウは、猛暑のためか居ませんでした。今頃になってようやく育っているのでそちらは続報に。春に出勤途中、カラスにやられて足がちょん切れてぶら下がっているカエルを見つけて保護し、その子のエサさがし(ミミズ、バッタ等)の為公園を駆けずり回る夏でした。小4のサッカー息子も手伝ってくれたりして。
ニイニイゼミ
チッチッチって、鳴いてくれます

シオカラトンボ

コシアキトンボ

今日はマジか…収穫なしか…て息子と帰って来た家の近く、息子が振り回したアミの中に入ってくれたのでした。
黒白でスッゲー‼かっけー‼ってなりました。アディダスみたいでかっけー。腰の部分が、空いているから「コシアキトンボ」と名付けた日本人の感性よ。
あまりに感動したので、トンボちゃんに申し訳ないけど標本にしました。よく乾燥させて、セリアのアクリルケースとコルク板をカットして使用して標本箱に。

クサガメ
かえる同様、出勤途中に公園で拾いました笑
今は1.7倍くらいに大きくなって、めちゃくちゃ元気です・・・こちらの姿確認すると寄ってきて水槽に頭突きしてすごい音を立ててアピってきます。カメって・・・こりゃ長生きするわ~って思いました。

かえる
カラスにやられたぶら下がった足ははさみでジョキン。傷口も治って生きています。みみずやバッタ丸のみです。カメと打って変わって静かなのね。カエルって。
