シェア
しまじろうnote
2020年7月26日 16:34
沖縄のある意味今深い言い伝えなど子どもの頃によく聞かされましたが、大人になると忘れたりしますね。ただ、そのストーリーをその場所で聞かされた時は未だ記憶の中に残っています。みなさんはどうでしょうか?今回も【母の特殊能力】を見てくださりありがとうございます。赤犬子宮この話は二十代の頃バンド活動をしていた時のお話です。あの頃は『音楽で世界を変える』なんて大それたことは思ってはいなく、面白いし、仲
2020年7月14日 16:37
たくさん方からの相談、拝み等の依頼がありましたので有料版から無料版へと変更して、読者の方にも見ていただけたらと思います。沖縄特有の文化というか“奇抜”で理解し難い事もありますが、わからない人にはわからない世界です。それでは私からみた母の特殊能力#2のエピソードに移りたいと思います。ユタ歩きこれは私が当時25歳ぐらいで移動手段がなかった母のためにいわゆるアッシーになって御嶽を巡った体験で
2020年7月7日 11:57
『おことわり』はじめに、これからお話しするのはスピリチアル的な要素も含まれるので、その手に関して苦手な方はご遠慮ください。そして、あくまで私が息子として体験した事を主観的に書いてますのでご了承ください。できるだけ1話づつ完結に書き上げますが、話は続く事もありますのでご了承下さい。曇り空の下で母親から呼ばれて会いに行ったところ、なんとなく顔が暗いように見えた。見えたというよりかは薄い膜が
2020年7月7日 16:07
土地や事業などの判断(サンミン)や拝みなどの依頼があり、有料版から無料版へと変更しました。たくさんの方にみてもらえるように還元させてもらいます。ありがとうございます。①洞窟の中でこれは私のおばあちゃん(母親の親)が話していたエピソードです。私の母がまだ小学校の頃のお話です。その当時、那覇市安謝(あじゃ)と呼ばれるところに住んでいました。人様に自慢できるほど(笑)のトタン屋の貧乏暮らしをして